有名な話なので、あえて記事にするまでもありませんが、auなどの大手キャリアでiPadを購入するのは大損です。
ですが、いったいどれくらい損することになるのか、というのが数字で現れた方がわかりやすいので、サクッと調べておきます。
簡易版:auで取り扱っているiPad情報
まずは、auで取り扱っているiPad本体や、iPadを安く購入できるキャンペーンについて簡単に説明していきます(2022/11/08現在の情報になります)。
au以外でiPad買うならどこ?
auはiPadを安く買える場所ではないので、「少しでも価格は抑えたい」という方にはセールやキャンペーンを利用した購入がおすすめ。
iPadのセール情報については、こちらのサイトで随時更新していますので、参考にしてみてください。

auで買えるiPadはどれ?
12.9インチiPad Pro (第5世代)
auでの販売価格(2022/11/08)
182,880 円 (税込) ~
Amazonや楽天市場と比較する
11インチiPad Pro (第3世代)
auでの販売価格(2022/11/08)
140,400 円 (税込) 〜
Amazonや楽天市場と比較する
iPad Air (第5世代)
auでの販売価格(2022/11/08)
115,200 円 (税込) 〜
Amazonや楽天市場と比較する
iPad (第9世代)
auでの販売価格(2022/11/08)
72,000 円 (税込) ~
Amazonや楽天市場と比較する
iPad mini (第6世代)
auでの販売価格(2022/11/08)
97,200 円 (税込) ~
Amazonや楽天市場と比較する
auでiPadを安く買えるキャンペーンは?
2022/11/08現在では、auでiPadをお得に買うキャンペーンは確認できませんでした。過去のキャンペーンなどは後半にも解説しています。
iPadでも利用できるauのプラン
タブレットプランライト 5G/4G
- 1,100円(税込)/月
- 月間データ容量:1GB
タブレットプラン20
タブレット単独で利用する場合のプラン。
- 4,950円(税込)/月(20GB)
auでiPadを買うFAQ
- Qauで一番安く買えるiPadはどれ?
- A
2022/11/08現在では、iPad(第9世代)が最も安く買うことができます。
- Qau以外でiPadを買ったほうが安い?
- A
auに限らず、キャリアでiPadを購入する場合は、開催中のキャンペーン、割引セール次第になりますが、「お得であることは少ない」と言えます。
キャリアでの購入は、iPadで利用するプランに加入する必要がある場合が多く、トータルコストで考えると高くなる場合があります。
ただ、キャリアでの購入サポートは手厚く、SIMなどのセッティングの手間を減らすことはできるので、安さ以外の魅力を感じればauで購入することもおすすめできます。
- Qauでお得にiPadを購入できるキャンペーンは、いつ頃?
- A
iPadの新製品が出るタイミングで、少し前から値下げする傾向が見られます。昨今では値下げ幅は小さくなる傾向にはありますが、購入を検討する際には、iPadの新情報を細かくチェックしておくことをお勧めします。


auでもiPadが買える
まず、根本的な話ですが、iPadの購入経路には5つほどある、というのを別ページでまとめました。その際に、うっかり「キャリア店舗で購入」というのを落としていたので、急遽このような記事を書いています。


思考回路から除外されるくらい、検討の余地にも入らないというキャリア購入。
ただ、セルラー版を購入してストレスなくiPad生活を満喫される場合、うっかりキャリアで購入しちゃうパターンもなくはないかと思い、まずは情報をかき集めます。


auでiPadを買うシミュレーション
まず、24回払いを推されるので、auの言いなりになって購入してみます(シミュレーション)


最新のiPad第7世代でシミュレーションします。iPadの機種比較記事もあります。






もっと、キャンペーンとか盛り沢山で目眩しされると思ったら、割とシンプルになってました。総務省のお達しをようやく聞き入れるようになったね、KDDI。
使用プランがえげつない
流石に、単独プランを利用する人はいないと思いますが、データシェアプランでも24,000円になるので、それなりの負担にはなります。
auで買わないシミュレーション
試しに、Apple公式のオンラインショップで購入します。


なんと、使用プランをシミュレーションするまでもなく、公式オンラインショップの勝利。金利手数料がかからないのが、大きいですね。
Amazonで買う
先刻の記載の通り、AmazonなどでiPadを買う方が安い場合はすでに別記事で記載済み。何より、自分の好きなポイントがつけられるのはいい。ただ、セルラーモデル(LTEモデル)がないのは残念。
格安SIMのプランも見ておく
全て、3GBの契約で月額利用料が1,000円で抑えられる上に、iPadだけの契約も可能なので自由度が高い。価格は全て2020年3月のものです。
データシェアで1,000円もするauを利用するより、単独で1,000円以下で3GB使用できるなら、圧倒的に格安SIMがお得。


、、、でも、通信速度が少し不安だけどね。
UQ-MOBILE
au系の電波を利用する格安SIMといえば、UQモバイルです。
容量 | 月額料金 |
3GB | 980円 |
無制限 ※送受信最大500kbps | 2,680円 |
1,000円で月に3GBほど利用できるので、安いといえば安い。ただ、ダウンロードなしに外で動画はどのプランにしても無理そう。
mineo(Aプラン)
比較用に、au回線を利用するmineoのAプランも。より細かい容量が選べるのと、mineoはデータシェアができるのが魅力。
データ容量 | シングルタイプ |
500MB | 700円 |
3GB | 900円 |
6GB | 1,580円 |
10GB | 2,520円 |
20GB | 3,980円 |
30GB | 5,900円 |
BIGLOBE
ドコモ回線で良ければ、BIGLOBEがお勧め。というのは、SNSの閲覧や、動画コンテンツの利用が無制限のエンタメフリープランのオプションが、iPadの利用とマッチしているから。
容量 | 月額料金 |
3GB | 900円 |
6GB | 1,450円 |
12GB | 2,700円 |
20GB | 4,500円 |
30GB | 6,750円 |
auのタブレット契約プランを紐解く
ここからは、検討するまでもない、auでのタブレット契約プランについて見ていこうと思います。
タブレットプラン20
まず、auでタブレットを使用する場合、月額使用料が発生します。
データ容量 | ご利用料金 | auスマートバリュー |
20GB | 5,500円/月 | 翌月から 永年 -1,000円/月 |
タブレット単体で契約すると、普通にスマホの別契約を増やすよりも高い金額になってしまいます。これはいただけない。
タブレットデータシェアプラン
タブレットデータシェアプランご利用料金
1,000円/月(注1)(0GB)
「2年契約N★1」適用時
※ 継続利用による料金割引未加入時は、1,170円/月(注1)
https://www.au.com/mobile/charge/tablet/plan/tablet-data-share/?bid=we-ipa-2019-0017
タブレットデータシェアプラン|au
現実的な利用法となると、データ容量をシェアして利用するもの。月額1,000円で利用できます。
テザリングオプション
テザリングに対応しているスマホを利用していれば、スマホが受け取った携帯電波をWiFiに変換して、インターネットをiPadと共有することができます。このあたりになるとスマホでも設定操作が必要になってくるので面倒な感じはしてきますね。
テザリングとは
スマートフォンをアクセスポイントとして、外出先などでノートPCやタブレット、ゲーム機などの機器をインターネットに接続する機能です。
テザリングの種類 (スマートフォンと機器の接続方法) はWi-Fi/Bluetooth®/USBの3種類あり、利用シーンに応じて使い分け可能です。
https://www.au.com/mobile/service/tethering/
テザリングのオプション月額利用料は、スマホの利用しているプランに依存します。現行契約できるプランだけ抜粋するとこんな感じ。
タブレットプランをさらにテザリングする必要はないと思いますが、何だかよくわかりませんね。


フラットプランに関しては有料になるのは、なんか少しずるい感じもしますが、今、auとして推したいデータMAXならテザリングも無料なので、データ気にしたくない方はデータMaxまでいけるといいかも。
auのiPad購入キャンペーン
2020年3月現在です。新規かきいれ時なので、いい参考になるはず。
Netflixプランでタブレット割
対象のauタブレット(4G LTE)をご購入時に適用条件を満たした場合、機種代金から5,500円(税込)割引!
https://www.au.com/mobile/campaign/netflix-tablet/?bid=we-ipa-2018-4001
諸条件は公式HPを参考にしてみてください。機種代金から5,500円割引は大きいですが、契約すべきNetflixプランも月額利用料金が半端ないので、維持コストは高い。
auでiPadを買わない場合、どうしたらいいのか
簡単にまとめます。
キャリアを利用せずにお得にiPadを購入する方法
公式オンラインショップで探すならこちらのページになります。
公式で定価はさすがに高いや、と感じた方には、公式の保証を受けながら、しかも安い「整備済み品」がおすすめ。
ちなみに、公式オンラインショップで購入する場合、もう一声割引してほしいと思ったら、楽天リーベイツでポイントをつけるのがおすすめ。
iPad以外のApple製品もチェックする
当サイトのApple製品に関する記事リストになります。
HomePodの関連記事一覧
HomePodのセールに関する情報はこちら。



HomePodに関連する情報は以下記事にまとめてあります。
- HomePod第2世代が登場、旧モデルと比較してどちらを買うべき?
- HomePod mini がスマートホームハブのベストアンサー
- Homekit最新製品「HomePodやAppleTVと一緒に」
- Apple Music でALAC(ロスレスオーディオ)で聴く方法
HomePodの設定、最初に知っておくこと
- HomePodのSiriを活躍させるための方法【誰でも簡単に家電操作】
- 家族全員でHomePodを使用する場合にオススメの方法
- HomePod買ったらやること【最低限必要な基本設定】
- HomePodの音質っていかが?普通の人にも違いがわかるかレビュー
iPhoneのトラブル対策の記事一覧
- iPhone不具合で電話すべきかAppleStoreに行くか悩む
- ReiBootで「iPhoneが動かない、アプデ失敗」iOS不具合を修復したい
- iPhoneの画像・動画管理はiTunesなしがいい【DearMob】
- モバイルデータ1ヵ月1GB未満に節約するおすすめiPhone設定
- Handoffできない、うまく接続されない時の対処法【iPhone iPad Mac】
- iPhoneがすぐに落ちる・再起動を繰り返している件と対策【アプリが原因】
iPhoneを交換する
バックアップする
- iPhoneを復元したい時に必要になるバックアップソフト【DearMob】
- NASで自分用のクラウドサービス利用してみる【バックアップからストリーミングまで
- バックアップせずにデータをまるごと消去してしまった場合の復旧方法
iPhone端末に関する記事一覧
- iPhoneSEのスペック・発表情報まとめ
- iPhone7を中古で高く売る場合にやるべきこと【目標4万円達成】
- iPhone7が定価5万円は流石に安すぎだと思う
- iPhone7ユーザーはXRとXSの登場で買い替えを検討すべきか
- iPhone7ユーザーが8もXもスルーした理由|機能向上に需要なし
Apple Musicの記事一覧
- AppleMusicの対抗馬を探る
- Apple Music でALAC(ロスレスオーディオ)で聴く方法
- AppleMusicをお勧めしたいポイント
- AppleMusicをファミリー共有する方法と、多大なるデメリット
- auでAppleMusicを使う場合の注意点
- AppleユーザーでもYouTube Musicが最適解となり得る理由
- YouTube Musicについて知っておきたいこと|iPhoneユーザー
iCloudに関する記事一覧
- iCloudに情報握られても、本当に安心なのか。セキュリティを捜査
- iCloudの共有アルバムの作り方【家族用フォトライブラリ】
- 【iCloud系サービスのデータ】意外と難しいMacのメモ復旧作業
- ポイントサイトで暗号資産(仮想通貨)は稼げるか「濡れ手に粟」
- 画面収録で困ったら、EaseUS RecExperts for Macが便利だと思う
ファミリー共有に関する記事
- ファミリー共有の罠を解説|プライバシーを守る設定方法
- AppleOneファミリープランって本当にお得?
- カレンダー・リマインダーを家族共有して快適に暮らす
- Amazonファミリーは家族での利用がお得になるのか
- Googleのファミリー系サービスを使い倒す方法
- 子育てに役立つiPadの使い方「悪影響とメリットのバランス」
- AppleWatchを子どもに持たせる際に知っておきたい共有方法
Appleの最新情報記事一覧
iPhoneやiPad、AppleWatchじゃない、Apple製品の記事一覧です。
AirPods
AirPodsのセールに関する情報はこちら。



AirTag
- スマートタグを比較、AirTag発売を受けて最適解を探る
- 「探す」がサードパーティーにも適応、U1チップの普及でさらに正確に
- Air Tagの本気の使い方「うっかりしなくても物を無くす人のためのライフハック」
- 『iPhone/iPadを探す』をZenlyの代わりに使う場合の注意点
AppleWatchの関連記事一覧
AppleWatchを購入するときに参考にしたいことはこの記事にまとめています。


AppleWatchのセールに関する情報は別サイトでまとめています。



以下、AppleWatchについて知りたい場合に参考になる記事をまとめておきました。
コメント