Apple製品を利用する私が困ったことを、ひたすら自分で解決していく記事をまとめてみました。

人見知りも極地に至ると、自分のことは自分でやるスキルがめっちゃ上がりますよね。
トラブルシューティング記事一覧
まずは、当サイトで取り上げた「困った事例」をあげておきます。
解決事例リスト
お困りごとに役立つ記事
iPhoneやiPadなどのデバイスごとの記事です。
iPhoneの人気記事
iPadの人気記事
HomePod
AppleWatch
Appleのお得な情報
お勧めのアプリ
Macのトラブル
まずは、よく起こりがちなMacのトラブルについての記事を集めていきます。
システム設定
ややこしい、システムの設定についてです。
Handoff
Handoffができなくなること、結構あります。その時の対処法についてまとめています。HandOffが華麗に使いこなせると、仕事効率が劇的に向上します。

TimeMachine
Macのタイムマシンは、バックアップソフトとしては神がかり的に使いやすいです。ほぼ、お任せです。

TP-Linkで簡易NAS
私はタイムマシンを使いこなせるために、TP-linkという中国メーカーのルーターを購入しましたが、結論だけ申しますと、失敗でした。

データ関連
データ消失が、最も恐ろしい事故としてランクインする世の中になりました。データが消失しても焦ることなく対処できる方法をまとめました。
Windowsからのデータ移行
私もかつてはWindows使いでした。Macへデータを移行した際に大きな過ちを犯したので情報を共有して置きます。

iCloudに関連した事象
iCloudのデータ管理、簡単に思えて意外と難しいです。というのも、データがどこのファイルに入っているのかがわかりづらいから。
純正メモアプリのデータの復旧
意外と難しいのが、Macのメモデータを復旧させること。うっかり消しても、大概は削除されたメモフォルダにあるので心配することはないのですが、そのフォルダごと消去してしまった場合の対処法などをまとめています。

復旧と再インストール
慣れないMacの復旧及び再インストールまでの一連の流れについて記事にしました。一時期、人気になっていた記事です。あの頃はMac初心者だったのに、その時書いた記事が検索されるなんて、ある意味では恐ろしいですね。

データ復旧
EaseUSのData Recovery Wizard
EaseUSのData Recovery Wizardを使用した際のレビューなど。

Recoveritのレビュー
USBデータ復元にRecoveritという復旧ツールを使用してみたなんて記事も書いています。

iPhone/iPadのトラブル
iPhoneや、iPadのトラブルについてまとめた記事です。
不具合対処法
iPhoneは使用頻度が高いので、不具合があまりにも致命的です。不具合が起きた際には、Appleに電話しちゃうのが一番ですが、電話サポートが有償だったりするので注意が必要です。ただ、対応は神がかりに手厚いです。

iPhoneを交換する
iPhoneを新品に交換するメリット、この時代だからこそあります。つまり、買い替えの際に新品にすることでメルカリなどに転売して「下取り」よりもずっと高く売ることができます。

とりあえず再起動しておけば治る
iPhoneがすぐに落ちる・再起動を繰り返している件と対策【アプリが原因】という記事を書きました。

アプリの不具合
アプリ関連の不具合についてです。
余計なアプリはアンインストールしておく
iPhone使用時に消していいauアプリについてまとめました。不具合が起きた際には、どのアプリが悪さをしているかわからないので、使用していないアプリがあれば整理しておくことをお勧めします。
