auでiPhoneを購入するとプレインストールで最初からいろんなアプリがダウンロードされているんだけど、これってどうしたらいいの?
というわけで、au歴とiPhone歴を足すとちょうど年齢になる(わけはない)私がお答えします。
アプリのプレインストールについての基礎知識
そもそも、なぜ、買ったばかりのスマホにアプリが勝手にダウンロードされているのか。
誰か他の人が乗っとったり、お店の人がすでに使ってたりしているわけ?
怖い!
というわけで、うちの嫁を脅かす存在は弾劾すべきなので、ちゃんと理由について説明します。
プレインストールとは
プレインストールというのは、スマホ端末に事前にアプリなどをインストール(搭載)させておくこと。この場合、auで購入したスマホには2パターンのアプリがインストールされています。
プレインストールされているアプリの種類
- iPhoneに標準搭載されたAppleのアプリ
- au独自のサービス関連のアプリ
アプリを消して悪いことはあるのか?
基本的に、消して不都合になるようなアプリは、簡単に消せるような設定にはなっていないので大丈夫です。
Appleの標準搭載アプリに関しては、消去というよりはアイコン表示をなくす、といった意味合いの方が強い。
AppStoreでサイドダウンロード可能
また、仮に間違えて消したとしても、必要になった時にAppStoreで該当のアプリを再度ダウンロードすることは可能です。
データは消える
とは言え、例えば「連絡先」アプリを消した場合、外部にバックアップを取っていないようであればデータは消えます。
今のご時世、大概、携帯会社のクラウドサービスやiPhoneであれば起動してApple IDにログインすればiCloudにデータがバックアップされます。データを移行した方法次第ですが、データ移行する際に、データがいずこかに保存されている可能性はあります。
パソコンのデータ復旧ソフトを使ったり、iPhoneからデータを救い出す方法もあるので、それは別記事をご参照ください。
再度インストールするときは有料になったりしないの?
Androidを使用したことがないので、iPhoneの場合になりますが。
iPhoneは自分のApple IDで購入したものを、再度ダウンロードするときは基本的にはお金はかかりません。サブスクリプションのデータも残ります。まして、プレインストールされたアプリはほぼ無料なので、当然有料になったりはしません。
プレインストールの目的
au(携帯キャリア会社の策略)
自社サービスへの誘導目的です。アプリを事前にインストールしておくことで、自社サービスの露出を増やし、アクセスを誘導することができます。自社サービスを利用することは大きなデメリットはありませんが、「最前策」でもありません。
漫然とキャリアのサービスを使うより、目的にあった適切なアプリを使ったほうがいいですよ!
スマートパスへの誘導は常套手段
一番有名なのが、スマートパスへの誘導。現在は、「機種代無料」が規制されつつありますが、「スマートパス入会で割引」は根強い。スマートパスは実質的にはクーポンを利用した「広告」効果で、利用者とクーポン商品を結びつけながら、かつユーザーから月額固定費を巻き上げる素晴らしいシステムです。
Apple(スマホ会社)の温情
OS(iOSやAndroidのこと)に準拠したアプリや、スマホメーカー(SONYとか)が自分のスマホを使いやすくするためのアプリが事前にインストールされていることも多いです。
Androidの場合はわかりませんが、iOSに標準搭載されているアプリは使い勝手がいいのでそのまま使用しても差し支えありません。ただ、より高い機能性を求めて他のアプリに置き換えることも可能です。
iPhone購入時にプレインストールされているアプリリスト
アンインストールする前に、どれがAppleで、どれがauのアプリか区別しておきます。
Apple標準アプリ
- メール
- 電話
- カレンダー
- Safari(Webブラウザ)
- カメラ
- 写真
- マップ
- 計測
- App Store
- ファイル
- メモ
- ボイスメモ
- メッセージ
- ミュージック
- ヘルスケア
- 天気
- iBooks
- コンパス
- FaceTime
- 時計
au関連アプリ
au関連でプレインストールされているアプリです。AppStoreへの誘導のためのものもありますが、だいたいこんな感じです。数が多いのでカテゴライズしておきました。
au基本サービス
- auメール
- My au
- デジラアプリ
- au STAR
- au Wallet
月額サービス
- ニュースパス
- ビデオパス
- うたパス
- ブックパス
- ディズニーパス
au用のユーティリティアプリ
- au まちモニ
- au カーナビ
- auナビウォーク
- au ゲーム
EC(ネット通販)
- au Wallet Market
- au PAY マーケット(Wowma!)
関連会社のサービス
- Relux
- SPORTS BULL
- じぶん銀行
- auでんき
2017年からは必要なものだけダウンロードする形に
初期設定時にお客さまのご契約内容に応じたアプリが自動配信されるほか、「以前にご利用のアプリ」「おすすめアプリ」からお客さまに必要なアプリがダウンロードできるようになりました。
https://www.au.com/action/news/20171129-01
アンインストールしてもいいアプリ
ここからは、消去してもいい、むしろ消去してしまいたいプレインストールアプリを解説付きで紹介していきます。
アンインストールする理由
- スマホの記憶容量を節約する
- バックグラウンドでの通信を節約する
- 余計なサービスに誘導されない
- アイコンが多すぎて目障りなので整理する
バックグラウンド通信については、iPhoneの設定で節約することもできるのでそちらもご参考までに。
アンインストール推奨基準
Apple標準アプリはアイコン整理などの目的がなければ消さない
Apple標準搭載のアプリは、iPhoneを利用するメリットでもあるほど優秀なものが多いので、無理に消すことはありません。
それと、iPhoneのなかに組み込まれている要素なので、消したところで「アイコンが非表示」になるくらいで、データや通信の節約になるような効果はほとんど期待できません。
au関連はほぼ全消去でOK
au関連に関しては、ほとんどがAppStoreにダウンロードを促すだけの見せかけだけのアプリや、月額サービスへの誘導線なので、とりあえず消してしまって大丈夫です。各サービスが必要になったら、他のもっと使える専用アプリを導入するか、再度ダウンロードすればOKです。
アプリの消去方法
iPhoneの場合で恐縮です。
- 消したいアイコンを長押し
- アイコンがふるふるする
- アイコン左上に現れた「×」をタップ
- 消去する
消去するまでもない場合はフォルダ化
上の画像で、私がauアプリは全てフォルダに投げ込んでいることがバレました。もしかしたら、最初からフォルダ化されていたかもしれませんが、もしまだアイコンが散在しているようであれば、フォルダ化しておいてもいいでしょう。
アイコンのフォルダに入れる方法
- アイコンを押してアイコンが浮き上がらせる(ふるふる手前)
- アイコンが移動できるようになるので、まとめてフォルダに入れたいアイコンに重ねる
- フォルダが自動で作られる
- 名前を付け直す
アプリ消去時の注意点
もしかしたら、機種変更時や新規利用契約時に、うっかり契約しているものがあるかもしれません。
1ヶ月は無料ですので、使わなかったら契約解除しても大丈夫です
というパターンですね。
まずはMy auや公式HPでご自分の契約を確認することをお勧めします。そして、1ヶ月ないし1週間、まったく利用していなければ今後も使うことはありません。更新の通知など無駄なデータ通信や容量を使用しないためにも、さくっとアンインストールしてしまいましょう。
契約型のアプリは契約解除を忘れずに
月額料金を契約している場合、別途月額サービスを解除する手続きが必要になります。
残しておいたほうがいいアプリ
- デジラアプリ
- My au
以上です。全く残りませんでしたね。他のアプリの方が優秀です。
消去後に入れ替えたいアプリリスト
ビデオ関連のアプリ
ビデオパスは、最近定額制の月額動画サービスがまさに全盛期ですので、圧倒的に他のサービスに切り替えたほうが懸命です。
- Netflix(おすすめ)
- Amazonプライムビデオ(コスパ最上級)
- UーNEXT(雑誌読み放題付き)
など、豊富な選択肢があります。
とはいえ、動画もYouTubeだけで十分、という方も多いので、いずれにせよさくっとアンインストールで大丈夫です。
読み物アプリ
auと契約している場合、たしかに「ブックパス」や「ニュースパス」は便利なサービスです。私はサービスは一本化してシンプルにしたいので、利用するのであれば「ブックパス」や「ニュースパス」でも十分やっていけると思います。
ニュースはどこのサイトでも概ね同じような内容ですしね。使い勝手も大差ない。
ただ、電子書籍を利用されている方であれば、一本化するのであればむしろこちらの電子書籍のアプリに「読み物機能」を集約した方がいいと思います。
楽天KOBOとの比較
一本化を考えた時は楽天のほうがサービスは充実していますね。ただ、楽天系のサービスに関しては、幅広くカバーはできているものの、質的に他のアプリの方が優秀であることが多いです。auユーザーがむりに楽天サービスに寄せる必要もありません。
楽天サービスとauブックパス
これは、私自身が長年auユーザーでありながら、楽天モバイルに移行を考えているので、比較したいなと思っていた項目でした。
1年間も引導を渡せず、だらだらとauを使ってしまっている。
楽天の場合はKOBOとマガジンで別サービス
楽天系のサービスは、本当に幅広くカバーしているので、無いサービスは無い、と言ってもいいでしょう。
ただ、あるサービスがいいかっていうと、それは別の話なわけで。
auでまとめた方が便利ではある
そう考えると、実はauのブックパス、ニュースパスの方が使い勝手の点だけで言えば、いいところがあります。auのブックパスは先ほどの雑誌のようなものから、いわゆる漫画や小説のような電子書籍も豊富に取り揃えており、かつ同一のサービスで利用することができます。
auのポイントを流用することができるので、auユーザーでありながら、中途半端に楽天を利用するよりは、auのサービスでポイントを集めてしまった方がトータルコストとしてはどっこいですね。
ECサイト関連
auには、DeNAから買収したau PAY マーケットというEC(ネット通販)事業がありますが、これがなかなか力をつけてきています。とはいえ、すでに開拓しきってユーザー数の囲い込みに入っている楽天市場と比べると、まだ心もとない部分もあります。
楽天市場とau PAY マーケットは桁違い
ネットストアの販売網も、auは整えつつあります。
au PAY マーケットの品揃えが揃ってきているのには驚いたね。
長年auユーザーをやってますと、なんでだかよくわからないけど、いつのまにかポイントがたまっており、しかもいつも期限切れ間近、ということはよくあることです。
ポイント消費ができる
いままではギフトカタログのようなものから強引にポイント消費してきたのですが、au PAY マーケットの品揃えが良くなってきていることもあり、ふつうに欲しかったものがポイントで買えるようになりました。
これを考えると、楽天ポイントで生活しようと考えていた私としては、「あれ、auも意外とよくね」と考えるところで、つい、楽天モバイル移行を先延ばしにしてしまうのです。
本職の楽天にはまだ及ばず
ただ、楽天市場との市場規模が違うので、やはり生活に根ざすネットストアサービスは、楽天市場に勝るものなし、といったところですね。
Reluxは旅行系サービスとしては使いやすい
急にReluxとかいうアプリが紛れ込んできたけど、これはいったい何者?
Relux(リラックス) - 宿泊予約
Loco Partners Co., Ltd.無料posted withアプリーチ
詳細は別記事で紹介しますが、ここではさわりだけ。
これも楽天との比較がわかりやすいと思いますが、楽天には楽天トラベルがあります。auはLoco Partners という会員制宿泊予約サービスを運営する会社を買収、子会社化しています。
auは本格的に、au経済圏にユーザーを囲い込もうとしているね
使いやすいデザインが好印象
うちは、子供ができてからでも、近場に旅行に行きます。旅行サイトはたくさんありますが、Reluxは洗練されたデザインで、他の旅行系アプリみたいにごちゃごちゃしておらず「大人のゆったり旅行」の気分を高めてくれるので好きで使ってます。
コメント
「24 cloud cloud next」に関する最新情報です。
株式会社センティリオンシステムは、2024年8月1日から2日に開催されるGoogle Cloud Next Tokyo ’24にゴールドスポンサーとして協賛することを発表しました。同イベントはビジネスリーダーやエンジニア向けのクラウドカンファレンスであり、AIやビジネスに関するテーマを取り上げ、基調講演や最新テクノロジーに関するセッションが行われます。センティリオンシステムはスポンサーセッションに登壇し、クラウドアーキテクトが「Lookerのデータ分析における採用と構築のポイント」について話す予定です。イベントの詳細や参加申し込み情報も提供されています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000109967.html
「楽天 及ば 及ば 連敗」に関する最新情報です。
楽天はオリックスに4-2で敗れ、3連敗となった。荘司康誠投手は5回で4失点を喫し、2敗目を記録した。荘司は試合後、「本当に申し訳ない気持ち」とコメントした。
https://news.google.com/rss/articles/CBMiSWh0dHBzOi8vYXJ0aWNsZS5hdW9uZS5qcC9kZXRhaWwvMS82LzEyLzI2NV8xMl9yXzIwMjQwNTA2XzE3MTQ5OTc2NDM0NTkyNTHSAQA?oc=5
「kobo 楽天 楽天 kobo」に関する最新情報です。
2024年5月1日、楽天Kobo Inc.は新しい電子書籍リーダーを発売しました。これにより、既存のAmazon KindleユーザーでもKoboに興味を持つ人が増えました。Koboの魅力は、カラー表示に対応していることやノート機能を搭載していることなどが挙げられます。また、Koboの価格も手頃であり、E Ink Kaleido 3技術を採用している点も魅力的です。これらの要素が、楽天Koboに興味を持つ理由となっています。
https://news.google.com/rss/articles/CBMiJ2h0dHBzOi8vaHlwZXJnYWRnZXQuanAva29ib2xpYnJhY29sb3VyL9IBAA?oc=5
「通販 サイト 手続き」に関する最新情報です。
中古スマートフォンなどを取り扱うじゃんぱらは、2024年3月25日に通販サイトの注文手続きを簡略化するリニューアルを発表しました。これにより、利用者がより簡単かつスピーディに中古品を購入できるようになりました。これまでの手続きが複雑だったため、利用者の不満も解消されることが期待されています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2403/27/news129.html
「楽天 ファイル クラウドサービス」に関する最新情報です。
楽天シンフォニーは、日本国内でファイルストレージ・クラウドサービス「楽天ドライブ」の提供を開始しました。楽天ドライブは、個人向けと法人向けのサービスを展開しており、大容量ファイルの高速送信やクラウド上での安全なファイル管理・共有が可能です。個人向けサービスでは楽天グループの複数サービスと連携し、既存の楽天会員も簡単に利用できるようになりました。また、個人・法人向けの両サービスには「Microsoft 365」が搭載されており、リアルタイムでの表示・編集が可能です。楽天シンフォニーは、今後もサービスの改良を行い、幅広いお客様に選ばれる安全なクラウドサービスとなることを目指しています。
https://news.google.com/rss/articles/CBMiOmh0dHBzOi8vcHJ0aW1lcy5qcC9tYWluL2h0bWwvcmQvcC8wMDAwMDIxMDAuMDAwMDA1ODg5Lmh0bWzSAQA?oc=5
「apple save 20」に関する最新情報です。
本日、AmazonでApple AirTagsを購入すると、ほぼ20%の割引が適用されます。これは珍しいお得なセールです。AirTagはキーや財布などを紛失した場合に役立つデバイスであり、通常は頻繁に割引されることはありません。このお得なセールを逃さないように、急いでAmazonで購入しましょう。Apple AirTagの4個セットは80ドルで購入できます。
https://news.google.com/rss/articles/CBMiQ2h0dHBzOi8vd3d3LmNic25ld3MuY29tL2Vzc2VudGlhbHMvYXBwbGUtYWlydGFncy1kZWFsLWFtYXpvbi10b2RheS_SAQA?oc=5
「apple amazon action」に関する最新情報です。
AppleとAmazonは、イギリスでの価格カルテルの主張に関連して、集団訴訟の損害賠償訴訟に直面しています。この訴訟では、AppleとAmazonがApple製品の価格を濫用したと主張されています。訴訟は、イギリスの競争訴訟審裁判所に提起され、少なくとも5億ポンド(約645億円)の賠償を求めています。訴訟は、2018年10月以降にAmazonマーケットプレイスでApple製品やBeats製品を購入した数百万人のイギリスの消費者を代表して提起されました。訴訟は、AmazonとAppleが2018年に秘密の取引を結び、Apple製品の価格を違法に引き上げたと主張しています。
https://techcrunch.com/2023/07/26/apple-amazon-price-collusion-uk-lawsuit/