Appleのサービスに関する記事
Appleのサービスや、iPhoneやiPad、Macを使っているときに知ってると便利な機能などについて解説しています。
Appleの関連記事
Appleはサブカテゴリも様々にまたがっているので、欲しい情報はまとめておきます。
デバイス関連
機能に関すること
お勧めしたい記事
Appleの情報に興味がある方にお勧めの記事です。
スマホの契約
MacとApp
Appleはユーザーファースト
信じられないかもしれませんが、Appleはユーザー想いの素晴らしい会社です。

iPadとか、Macとか、iPhoneとか、めっちゃ高いのに?
価格の高さはサービスとして転換されている
Macにしても、iPhoneにしても、機種代が他のメーカーのデバイスに比較すると、1.5倍以上は高いですよね。
その代わり、AppleがリリースしているWord(Pages)やExcel(Numbers)などの代替ソフトは無料で使うことができます。

えっ、Windowsのパソコン買っても無料でMicrosoftのソフトウェアが入ってるよね?
プレインストールされているMicroSoftの製品は、機種代の中に最初からソフトの代金(利用料)が含まれています。
更新不要がありがたい
皆さんご存知の通り、数年ごとにMicrosoftのWordやExcelというソフトは「2013」や「2019」のように変化します。プレインストールされたものは、新しいバージョンのものを使用する場合は、買い直す必要があります。

新しいソフトは使うことができないということね。
AppleMusic
AppleMusicについての情報をまとめた記事です。
他社の定額制音楽配信サービスとの比較
Apple Musicは、サブスクの配信音楽の先駆け、というわけでもないのですが先行組です。
GooglePlayMusic
AppleMusicとGooglePlayMusicを比較した記事があります。GooglePlayMusicはiPhoneなどのAppleデバイスでも利用可能ですが、GoogleMusicも大変に優れたサービスです。ぶっちゃけ、Googleの方がカバーできることが手厚かったりします。

Amazon Prime Music
Amazon系のサービスも侮れません。プライム会員になるとアマゾンPrimeビデオだけではなく、様々なサービスを受けられるのですが、その中に音楽配信サービスもあります。

ただ、この音楽サービスに関してはいまいち。ですが、アンリミテッドに格上げすると対抗馬となります。

iCloudを利用しよう
iCloudは本当に便利です。特に設定しなくても、あなたの大切な写真やら動画がクラウド上に保存されます。アプリのデータなんかもバックアップしてくれます。

パソコンでiCloudに保存されたデータを閲覧できるのもいいよね!
というわけで、iCloudの便利な情報をまとめています。

iCloudのデータ復旧
iCloudのデータの取り扱いについての記事も買いています。
うっかりメモが消えちゃった時の対処
iCloudのデータ復旧に関する記事です。

iPhoneなどのデバイスデータ復旧
iPhoone/iPadの消えたデータをMobiSaverを使って復活させた話です。

バックアップなしでデータが消えてしまった場合
バックアップせずにデータをまるごと消去してしまった場合の復旧方法について解説しています。

データの価値が高まる今、バックアップが消えることは財産の喪失に等しい!

ファミリー共有
ファミリー共有は設定を失敗すると家族に情報が筒抜けになるので注意してください、といった内容の記事です。

iPhone設定関連
iPhoneやiPadについてはこちらのカテゴリもおすすめです。

iPhoneの通信制限節約術
モバイルデータ1ヵ月1GB未満に節約するおすすめiPhone設定についてまとめています。

iPhoneに最初から入ってるいらないアプリ
iPhone使用時に消していいauアプリも一覧にしています。

アドレス登録情報を一括で入力する方法
iPhoneでサイトで住所と名前を入力するときに簡略化できる方法は、家づくりノートを作成するときにも役立つ機能です。

Handoffがうまくいかない時
Handoffは、なんだか接続がうまくいかないことが多い機能なのですが、使いこなすと驚くほどデバイス間の親和性が高まります。
