Apple関連のサービスについてのまとめページ

Apple関連のサービスについてのまとめページ Appleサービス

このページは「Appleのサービス」に関する情報をまとめたカテゴリページになります。例えば「Apple Music」などのサービスや

iPhoneやiPadの買い方・使い方」などの情報が知りたい場合には、もう一つ上のカテゴリがおすすめです。

【iOSデバイス】iPhone/iPadの情報まとめ
「iPhone/iPad」カテゴリについて。おすすめ記事などまとめています。Apple Music、ファミリー共有について。周辺アイテムのおすすめなど

Appleはユーザーファースト

信じられないかもしれませんが、Appleはユーザー想いの素晴らしい会社です。

ぶちくま
ぶちくま

iPadとか、Macとか、iPhoneとか、めっちゃ高いのに?

価格の高さはサービスとして転換されている

Macにしても、iPhoneにしても、機種代が他のメーカーのデバイスに比較すると、1.5倍以上は高いですよね。

その代わり、AppleがリリースしているWord(Pages)やExcel(Numbers)などの代替ソフトは無料で使うことができます。

ぶちくま
ぶちくま

えっ、Windowsのパソコン買っても無料でMicrosoftのソフトウェアが入ってるよね?

プレインストールされているMicroSoftの製品は、機種代の中に最初からソフトの代金(利用料)が含まれています。

更新不要がありがたい

皆さんご存知の通り、数年ごとにMicrosoftのWordやExcelというソフトは「2013」や「2019」のように変化します。プレインストールされたものは、新しいバージョンのものを使用する場合は、買い直す必要があります。

ぶちくま
ぶちくま

新しいソフトは使うことができないということね。

AppleMusicのサービス

AppleMusicについての情報をまとめた記事です。

Apple Musicの契約に関すること

率直に、記事執筆時(2021年7月現在)の時点ではApple Musicが一番利用しやすい音楽配信サービスだと思います。

Apple Musicを勧める理由

Apple Musicのいいところをまとめた記事も書きました。「まだ、Apple Musicについてよくわからない」という場合におすすめの情報をまとめました。

Apple Musicをロスレスオーディオで楽しむ

Apple Musicは2021年6月に「ロスレスオーディオ」と「空間オーディオ」の配信を開始しました。どちらも、これからの時代の音楽配信では注目すべきサービスです。

とはいえ、Appleデバイスがあっても実際には視聴できないケースが多いので、まずはiPhoneやMacでロスレスオーディオを楽しむ方法についてまとめてみました。

Apple Music でALAC(ロスレスオーディオ)で聴く方法
Apple Musicがロスレスオーディオ配信を開始したので、知っておきたいことをまとめました。使い方などは公式HPなど見ればいいとして、「なぜ使うのか」「どう変わっていくのか」「何をするとお得か」なんてことを書いています。
ついでに知っておきたいハイレゾ配信

ロスレスオーディオとハイレゾは似ているようでちょっと違う。ハイレゾ配信をしているサービスや、ハイレゾを視聴するために必要なデバイスに関する記事もまとめています。

ハイレゾのサブスクは高いだけ? moraとAmazonの比較
ハイレゾサービスもサブスクに参入してきていますが、Amazonとmora、どちらがいいのか比較してみました。結論としては、「そもそも、ハイレゾをサブスクで」みたいなところにいきついています。
ハイレゾを再現するために必要になるアイテム「自己満」
ハイレゾに拘ろうかやめようか悩んでいる私が、「やっぱり揃えようとなると大枚叩かないとな」とゲンナリする製品情報をまとめています。

他社の定額制音楽配信サービスとの比較

Apple Musicは、サブスクの配信音楽の先駆け、というわけでもないのですが先行組です。

Apple Musicとの比較記事

Apple Musicと他の音楽配信サービスの比較記事はこちらになります。

2024年のAppleMusicの対抗馬を探る
YouTube MusicとAmazon Musicが「動画」「高音質」「別サービスとの融合」などを果たす中で、AppleMusicは選ぶべきなのか、という情報を拾っているときにロスレス・空間オーディオ配信ニュースが飛び出し抜け出した感ある...

学生は何を選ぶべき?

学生の時に使いたいサブスクリプション音楽についての情報もまとめています。学生の時に使いがちな「音楽無料ダウンロードアプリの違法性と危険性」についてもまとめています。

学生用の音楽サブスクリプションのベストを探る
学生とはいえ、中学生から利用できる学割プランもあれば、大学生・専門学生限定のプランもあってややこしいのでまとめました。子供が親におねだりする際に最適な方法なども掲載しています。

YouTube Music

AppleMusicとYouTube(GooglePlay)Musicを比較した記事があります。GooglePlayMusicはiPhoneなどのAppleデバイスでも利用可能ですが、GoogleMusicも大変に優れたサービスです。

ぶっちゃけ、Googleの方がカバーできることが手厚かったりします。

AppleユーザーでもYouTube Musicが最適解となり得る理由
Apple Musicを使い込んで何年か経ちますが、YouTube Musicがお得であることに気がつきました。Google Play Musicを統合したYouTubeのサブスクリプションも開始されており、ますますGoogleサービスが拡...

Amazon Music

Amazon系のサービスも侮れません。プライム会員になるとアマゾンPrimeビデオだけではなく、様々なサービスを受けられるのですが、その中に音楽配信サービスもあります。

ぶちくま
ぶちくま

ただ、この音楽サービスに関してはいまいち。ですが、アンリミテッドに格上げすると対抗馬となります。

Amazonアンリミテッドサービス比較【KindleとMusic】
セールでメンバーシップがワンコインになるamazon アンリミテッドプランに関する情報をまとめています。「AmazonMusic」や「Kindle Unlimited」が「〇〇放題サービス」としてお得なのか調べました。

Apple Oneのサービス

Apple Oneに関連する情報です。Apple OneにはApple Musicのほか、Apple ArcadeやApple TV +というサービスが含まれます。

AppleOneファミリープランって本当にお得?
AppleOneというAppleのサブスクサービスをバンドルセットにして売りつける手法をやってきたので、お得かどうか精査してみました。調べるまでもなく、お得でしたけどね。

Apple Arcade

Apple Arcadeに関する記事をまとめています。

Apple Arcadeにソシャゲを駆逐して欲しいので書いた記事
Apple Arcadeがなかなか流行らないので、仕方がなく「新しいゲーム環境を作る」場合のプラットフォームとしては最高峰だという解説をしつつ、どうやったら流行るのか、ソシャゲなくなればいいのにという呪詛を込めて記事を書きました。

他のゲームサブスクリプションとの比較

Apple ArcadeとGoogleのStadiaやSonyのPlayStation Nowなどのゲームサブスクリプションサービスとの比較を書きました。

Google StadiaとApple Arcadeの比較、ちょっとSONYも
結論、PlayStation Nowがお勧めなのですが、Apple ArcadeとGoogle Stadiaを取り入れた、これからのゲームのあり方が楽しみで仕方がない。サブスクゲーについての情報をお届けします。

子どもにおすすめのApple Arcadeのゲーム

こどもにおすすめできるApple Arcadeのゲームについての情報をまとめています。

こどもにおすすめしたい、Apple Arcadeのゲーム10選
こどもが熱中しても良い影響を与えてくれるおすすめのApple Arcadeのゲームを解説しています。下手にソシャゲなどに手を出させないためにも意外と良作揃っています。

Apple TV

Apple TVに関する情報です。

Apple TVの解説

Apple TVもデバイスとサービスの名前が似ているのでややこしい。この辺りのことを記事で解説しています。

「Apple TV」が、デバイスとアプリとサービスでごちゃごちゃする
お得なサブスク動画配信を探しているのですが、Apple TVはいろいろごちゃごちゃしすぎて一度まとめてみることにしました。使う分にはシンプルでいいんですけどね、説明がね。

Apple TVとHomePod

Apple TVはHomePodとの親和性も高く、HomePodをスピーカーとして利用する場合にはApple TVがあった方が便利なシーンはあります。

HomePodの音質っていかが?普通の人にも違いがわかるかレビュー
HomePodを買ってしまい、宝の持ち腐れ感が半端ないのですが、素人耳にも「音質がいい」のはわかるくらい、心地よいリスニングライフが送れるようになりました。でも、買う必要はないなと反省してます。
HomePod mini

HomePod miniについての情報もまとめています。

HomePod mini がスマートホームハブのベストアンサー
我が家以外で見たことのないHomePodですが、1万円という圧倒的なコスパを打ち出しておきながら他社の類似スマートスピーカーは半額程度で買えちゃうから、結局、売れないんじゃないかと心配しています。

Apple TVとホームキット

Apple TVもホームキットのハブ機として利用することができます。ホームキット製品などと合わせて購入してもいいかもしれません。

Homekit最新製品2024「HomePodやAppleTVと一緒に」
Homekit対応製品がぐいぐいと増えてきています。個人的にはAlexaには敵わないと思うところではありますが、HomePodもあることだし、早くホームアプリで管理したい、という願いを込めて情報収集しています。
スマートホームに関すること

スマートホームにするためにやるべきこと「初心者のための方法解説」という記事も書いています。

https://buchikuma.com/review/iphone/homepod/smarthome/

iCloudを利用しよう

iCloudは本当に便利です。特に設定しなくても、あなたの大切な写真やら動画がクラウド上に保存されます。アプリのデータなんかもバックアップしてくれます。

ぶちくま
ぶちくま

パソコンでiCloudに保存されたデータを閲覧できるのもいいよね!

というわけで、iCloudの便利な情報をまとめています。

家族で写真を共有するための方法「データクラウドサービス」
家族で写真を共有する際に便利なサービスやアプリについて解説しています。Googleフォト一興時代が崩れて、プライム会員ならAmazon、無制限アップロードも可能な「みてね」など、おすすめを紹介してます!

iCloudのデータ復旧

iCloudのデータの取り扱いについての記事も買いています。

うっかりメモが消えちゃった時の対処

iCloudのデータ復旧に関する記事です。

【iCloud系サービスのデータ】意外と難しいMacのメモ復旧作業
iCloudのメモをうっかり消した場合の対応策をまとめました。単純に削除した場合なら、削除フォルダから復旧は簡単なのですが、過去のメモデータを拾ってくるのは結構大変です。TimeMachineに残された実データNoteStoreのデータを置...
iPhoneなどのデバイスデータ復旧

iPhoone/iPadの消えたデータをMobiSaverを使って復活させた話です。

iPhoone/iPadの消えたデータをMobiSaverを使って復活させる
モバイルデバイスのデータはとにかく消えやすいです。 だけど、どれだけバックアップの重要性を理解していても、面倒でやっていないのが現状です。 MobiSaverというデータ復元ソフトがとにかく便利だったので、解説していきたいと思います。 Mo
バックアップなしでデータが消えてしまった場合

バックアップせずにデータをまるごと消去してしまった場合の復旧方法について解説しています。

ぶちくま
ぶちくま

データの価値が高まる今、バックアップが消えることは財産の喪失に等しい!

Macのデータ復旧方法「バックアップなしでいける?」
お金がない大学生の時に、パソコンのハードディスクが異音を発生してデータ全消失して以来、私は必ずバックアップを取るようにしています。でも、iPhoneを始めとするモバイル端末って、バックアップをあまり取らないのに、データが消えるイベントが多い...

ファミリー共有

ファミリー共有は設定を失敗すると家族に情報が筒抜けになるので注意してください、といった内容の記事です。

ファミリー共有の罠を解説|プライバシーを守る設定方法
AppleMusicをファミリーシップにグレードアップした都合、アカウントを妻と「ファミリー共有」したのですが、プライバシーを犠牲にする罠になりかねないので、お互いが心地よい距離感でお得に過ごす設定などの解説をします。

Apple Musicとファミリー共有

Apple Musicのファミリー共有に関する検索が増えたので、別個に扱うことにしました。

AppleMusicをファミリー共有する方法と、多大なるデメリット
AppleMusicは個人プランでもデバイス10台まで利用できるので、家で利用する分には十分なんじゃないか、と思ったらやっぱりファミリープランの方がお得だったな、という話をしています。

Googleのファミリー利用

Android端末を利用される方もたくさん検索されていたようなので、Googleにもファミリー共有のようなサービスはないのかな、と気になったので情報をまとめておきました。

Googleのファミリー系サービスを使い倒す方法
Googleのファミリー系サービスは、「ファミリーリンク」が基本になるかと思いきや、色々なファミリーシップ系サービスも絡まってごちゃごちゃしがち。利用すべきサービスだけを把握するために情報置いておきます。

Amazonのファミリー利用

似たような動機ですが、Amazonのファミリー利用についても調べてみました。

Amazonファミリーは家族での利用がお得になるのか
Amazonを家族で利用する際に知っておきたい情報をまとめておきました。BabyRegistryの登録だけでベビーグッズが安く手に入ることは有名ですが、そのほかにも家族で利用することでお得なサービスのことなどをまとめています。
Baby Registry

Amazonの場合は、まずはプレママからフォローが入ります。Amazon子育てサービスの「Baby registry」は、赤ちゃんの情報を登録しておくだけで、特別なセールなどに参加できる、というもの。

Amazon子育てサービスの「Baby registry」が面白い
Amazonのbaby registryについてのレビュー記事。赤ちゃんが生まれる前の準備として、必要なものをリスト化して共有してみませんかって話。赤ちゃん生まれたらみんな死ぬほどお祝いくれるけど、その時に最適。
Amazon Kids+

Amazon Kids +は、タブレットなどを子どもに利用させるときにお得なサービスで、アプリや音楽、書籍・図鑑などが使い放題になります。

うっかりAmazon Kids +に加入したが、このまま継続すべきか否か
Amazon Kids +に加入すべきかどうか3時間くらい考えてみたので、情報をまとめておきます。プライム会員ありきの価格設定だけど、すでにAmazon系デバイスを持っている方ならかなりおすすめできる仕上がりに。

iPhone/iPadで困った時に読む情報

iPhoneやiPadについてはこちらのカテゴリもおすすめです。

【iOSデバイス】iPhone/iPadの情報まとめ
「iPhone/iPad」カテゴリについて。おすすめ記事などまとめています。Apple Music、ファミリー共有について。周辺アイテムのおすすめなど

iPhoneの使い方

iPhoneの使い方や設定に関する情報です。

iPhoneのパスワード設定

iPhoneのパスワード生成機能についてまとめた記事はこちらになります。

iPhoneのパスワード生成機能について考える|一元管理
iPhoneを利用していると「パスワード、勝手に作りますよ」というメッセージが出てきて、いまいち信用できずに利用されていない方のために、パスワード一元管理の危険性や使い勝手についてお伝えします。

iPhoneの通信制限節約術

モバイルデータ1ヵ月1GB未満に節約するおすすめiPhone設定についてまとめています。

モバイルデータ1ヵ月1GB未満に節約するおすすめiPhone設定
MVNO移転された方、ピタットプランなどご利用の方、モバイルデータ通信を節約するための方法をまとめております。一番容量を使用する、ビデオ設定や、アプリの通信制限、iCloud使用時の写真アップロード設定など、Wi-Fi使用のみに設定しておく...

iPhoneに最初から入ってるいらないアプリ

iPhone使用時に消していいauアプリも一覧にしています。

iPhone使用時に消していいauアプリ【アンインストール推奨】
新しいスマホを買ったのに最初からアイコンがごちゃついていて即刻アンインストールしてやりたいところ。この記事ではauでiPhoneを購入した際に消したいアプリをリスト化してまとめました。

アドレス登録情報を一括で入力する方法

iPhoneでサイトで住所と名前を入力するときに簡略化できる方法は、家づくりノートを作成するときにも役立つ機能です。

iPhoneなら、サイトに住所と名前を入力するときに簡略化できる
iPhoneやiPad,Macで住所や名前、電話番号などの個人情報を入力する時に使える小技を紹介します。「連絡先」に「自分」の情報を登録し、Safariの「自動入力」の機能をONにすることで該当部に情報を埋め込んでくれます。

Handoffがうまくいかない時

Handoffは、なんだか接続がうまくいかないことが多い機能なのですが、使いこなすと驚くほどデバイス間の親和性が高まります。

Handoffできない、うまく接続されない時の対処法【iPhone iPad Mac】
Appleデバイスを使う理由の一つに「Handoff」があります。Macで開いていたアプリをiPhoneで開いて、作業も継続することができます。Handoffは繋がらなくなることが多く見受けられたので、その対策方法についてまとめてみました。

Appleのサービスに関する記事リスト

Appleのサービスや、iPhoneやiPad、Macを使っているときに知ってると便利な機能などについて解説しています。

Appleの関連記事

Appleはサブカテゴリも様々にまたがっているので、欲しい情報はまとめておきます。

お勧めしたい記事

Appleの情報に興味がある方にお勧めの記事です。

Appleサービス

Spotify「Listening Party」の使い方、日本版参加アーティスト

Spotify「Listening Party」に関する情報をまとめています。アーティストとつながる最適な方法や、SNSや口コミでどのように利用しているかを調べることができます。
Appleサービス

Find My NetworkでオフラインでもAndroidスマホが簡単に見つかる

Find My Networkを利用してオフラインとなったAndroidスマホでも簡単にみつかる方法についてまとめています。
Appleサービス

Spotifyのオーディオブック対応「日本はいつ?」

Spotifyのオーディオブックに関する情報をまとめています。諸外国ではオーディオブックが無料開放されており、読み聞かせ素材や通勤のお供として期待されています。
Appleサービス

家族で写真を共有するための方法「データクラウドサービス」

家族で写真を共有する際に便利なサービスやアプリについて解説しています。Googleフォト一興時代が崩れて、プライム会員ならAmazon、無制限アップロードも可能な「みてね」など、おすすめを紹介してます!
Appleサービス

iCloudの共有アルバムの作り方【家族用フォトライブラリ】

家族用の写真共有アプリでもインストールしようと思ったら、結局、iPhone純正の写真アプリが一番使いやすい。有名な「iCloud容量節約術」以外にも使いやすいiCloud共有アルバムに関する情報をまとめています。
Appleサービス

こどものスマホルールと制限「ペアレンタルコントロール」

我が子はまだアバアバ言ってよだれたらしてるくらいですが、将来的にはスマホは持たせたいと思っています。 よめくま 私は、断固、反対だけどね もちろん、親としては心配な面が少しばかり、いや、多々ありますが、スマホをコントロールする術すべをトレー...
Appleサービス

モバイル保険とjustInCaseを比較する「スマホの保険評価」

モバイル保険が便利すぎて、キャリアの端末補償やAppleCare+の必要性が薄れたのですが、現在はさらにお得な保険も出ているようなので比較してみました。
Appleサービス

Apple Arcadeにソシャゲを駆逐して欲しいので書いた記事

Apple Arcadeがなかなか流行らないので、仕方がなく「新しいゲーム環境を作る」場合のプラットフォームとしては最高峰だという解説をしつつ、どうやったら流行るのか、ソシャゲなくなればいいのにという呪詛を込めて記事を書きました。
Appleサービス

こどもにおすすめしたい、Apple Arcadeのゲーム10選

こどもが熱中しても良い影響を与えてくれるおすすめのApple Arcadeのゲームを解説しています。下手にソシャゲなどに手を出させないためにも意外と良作揃っています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました