コメント欄で「自動情報収集」の実験中です。

ガストンルーガのスプラッシュSPLÄSHが雨の日のPCバッグにいい

スポンサーリンク

ガストンルーガのリバイバルレビューです。

ぶちくま
ぶちくま

ガストンルーガからプロモーションのお話をいただいたこともあり、前回のクラシックでは「私が使うには心持ち小さい」という反省点も生かし、今回はスプラッシュをレビューさせていただくことになりました。

よめくま
よめくま

クラシックとは素材が全く違いますが、夫婦共々「これはすごくいいね」と大絶賛です。

大絶賛とか書くと、あまり当サイトらしくないので、粛々とレビューしていきます。

スポンサーリンク

スプラッシュの全力レビュー

ガストンルーガのSPLASHレビュー、到着した一番嬉しい瞬間

まず、クラシックと比較して、スプラッシュはどんな製品なのか解説していきます。

ちなみに、2021年11月に、ガストンルーガの同じく防水バッグで16インチのノートパソコンにも対応した「ルーレン」というモデルもレビューしましたので、そちらも参考にしてみてください。

ガストンルーガのルーレンは「取り出し」が明暗の分かれ目「PRレビュー」
ガストンルーガ(GastonLuga)のルーレン(RULLEN)のレビューになります。使いづらい点としては、「取り出しにくい」ところ。使っていていいなと思うのは、「ノートパソコン用として最適」なバッグだということ。購入の決め手など書きました。

外観・サイズに関するデータ

当サイトは、「おしゃれ」に関する情報を情感たっぷりにお伝えするというよりは、家電などのスペックを淡々と記して、「こっちの方がコスパがいい」と論じていくスタイルです。

ぶちくま
ぶちくま

バッグに関しても、「パソコンを使って仕事がしやすいか」という視点で推し進めていきます。おしゃれじゃなくてすまんね。

クラシックと比較する

ガストンルーガのSPLASHレビュー、クラシックとのサイズ比較

前回のGaston Lugaのクラシックレビュー記事を見たところ、男性として使いやすいプローペルと比較していましたので、今回はクラシックと比較してみます。

スペックスプラッシュクラシック
寸法(cm)38 x 27 x 11,542 x 28 x 14
重さ0.8 kg0,9 kg
内容積12L15L
素材ビーガンレザービーガンレザー, 耐久性の高いキャンバス生地
内側ラップトップPC用ポケット11~13インチ(ノートPC用ポケットなし)11~13インチ(ラップトップスリーブなし)
開閉方法フックをストラップに引っ掛ける磁気ストラップ
外側ジッパーポケットありあり
内ポケットありあり
GLパスポートポケットなしあり
調節可能なショルダーストラップありあり
ぶちくま
ぶちくま

クラシックより大きく見えるけど、実際にはスプラッシュの方が小さいんですね。

よめくま
よめくま

私が使ってもちょうどいい感じはするね。

中身はどれくらい入る?

ガストンルーガのSPLASHレビュー、13インチPCケースとのサイズ比較

私はA4サイズの書類が入ると汎用性が高まって好きなのですが、欲を言えばA4サイズのファイルが入れば一番です。

13インチのノートパソコンはベストマッチ
ガストンルーガのSPLASHレビュー、内容量は13インチPCケースで

今回はMacの13インチラップトップパソコンのケースを中に入れてみました。このケースの中にA4サイズのファイルケースも入れられるので、とりあえず必要最低限の収納サイズはクリアしていると考えています。

ぶちくま
ぶちくま

13インチPCがぴったりサイズなので、これ以上のサイズの収納は難しいです。

B4サイズの雑誌もいける

ちなみに、B4サイズの雑誌を愛するおしゃれ女子にも対応可能なサイズ感でした。我が家にあるのはおしゃれ雑誌がなくてせいぜい日経Womanとハウジング系の雑誌だけでした。

デザインに関する情報

私はWebデザインは嗜みますが、機能美の方が好きでガストンルーガも好きなのですが、ファッション美に関しては疎いので画像で済ませます。

色合い

色合いの基本は、ストラップと本体のツートン。ストラップのラインを強調するデザインを楽しむか、あるいは落ち着いた色合いで風味を楽しむか。

ブラック
ホワイト&ブラック
ブラック&ブラウン

グレー&ブラック
マスタードイエロー&ブラック

オリーブ&ブラック

ブラック以外は、ストラップ部分がブラックのツートン仕様となります。ブラックのワントーンが一番高級感があると思いますが、ツートンで遊びを作った方が見た目は楽しくなります。

ぶちくま
ぶちくま

明るい色合いのツートンがメリハリが効いたようなデザインになり、今回私がトライさせてもらったオリーブだとシックに決まる印象ですね。

実物では、自然光だと参考画像よりも色合いが落ち着いて見えるのでツートンカラーのデザインに惹かれる方は明るめの色合いをチョイスされる方がいいかなと思います。私はオリーブの色合いがちょうど良くて日常的に使いやすい色味で大満足です。

SPLASHの特徴

では、気づいた点などを文章テキストに落とし込んでいきます。

前回のクラシックでは、キャンバス生地が大部分で、一部にアクセントとしてヴィーガンレザーが使用されていました。

スプラッシュは、キャンバス生地ではなく全面にヴィーガンレザーが使用されています。少しだけヴィーガンについて解説しておきます。

ビーガンレザーってなんだ?

ガストンルーガのSPLASHレビュー、開封の儀と前面

ビーガンレザーはざっくり説明してしまえば「非動物性」のレザーで、合成・人工の皮革になります。フェイクレザーとも言われていましたが、現在は天然皮革が必ずしも評価されるものではなくなってきているので、「フェイク(偽物)」という言葉を避けた表現で、人工素材の比較をヴィーガンレザーと呼ぶようになっています。

そもそも、ヴィーガンってなんだ?

ヴィーガンは、菜食主義にルーツを持ち、当初は「健康のため」であった菜食が、「動物福祉・権利保護」の目的にシフトしたヴィーガニズムの影響が大きいと思います。動物を食べないだけではなく、衣服や装飾品などにも利用しないようにしようという思想に反映されたものです。

広義の「ビーガンレザー」は人工素材の比較ということになりますが、狭義ではヴィーガンレザーを合成皮革人工皮革に分類する場合もあります。

合成皮革は布地を樹脂コーティングしたもの、人工皮革はポリウレタンやナイロン生地をウレタンなどを塗布したもの、というのがざっくりとした分類。合成皮革はコーティング部分が劣化しやすく、布地が出やすいため「あまり良くない」と考えられてきたようです。

ヴィーガニズムと皮革の話

ヴィーガンという言葉は、動物愛護主義などの思想に根付くものですので、あまり気軽に触れるのもよろしくない気はしますが、ガストンルーガは環境問題にも熱心に取り組んでいる姿勢が見えますのでご紹介しました。

無関心ではなく理解を示すことも大事ですし、こういう機会に知っておいて損はないかと。エシカル・ヴィーガンでは、今回のように天然皮革の製品は利用しないという方もいますし。

インフルエンザなどのワクチンにも動物の卵を使用しているから、ワクチン接種をしないという方もいます。思想は、生活の利便性だけではなく生き方そのものに影響するものです。

日本人はそう言った思想・主義・イデオロギーに疎いところがあるので、多様性の時代に周囲への理解を育むために知っておくべきことは多いなと思いました。

ぶちくま
ぶちくま

大事なことは、「天然だからいい」とかではなく、様々な価値観が共有されるべき現代だからこそ、自分は何を選び、人が選んだものを偏見なくどう評価するかが大事ということですね。

耐久性はどうなの?

素材の話に関連しますが、スプラッシュはヴィーガンレザーを使用しています。

ぶちくま
ぶちくま

天然皮革のメリットは「長く使うことで味が出る」ことですが、人造皮革は「すぐに劣化する」などのイメージがあります。

ビーガンだから悪い素材は早計

実際、一昔前の「合成皮革」は、摩擦などにも弱くすぐに経年劣化して「合成樹脂素材がボロボロになって残念」なことになりました。

ぶちくま
ぶちくま

今は、加工に用いられる人工素材も進化しており、「天然皮革」のような風味を見間違えるレベルで再現できるものや、耐久性も天然物を超える素材が登場しています。

ガストンルーガのSPLASHレビュー、背面の外観

スプラッシュに使用されているヴィーガンレザーに関しては、購入時は手触りよくしっかりとした素材に見えます。ただ、耐久性を評価するには1年くらいは使用したいところなので、後日更新することにします。

ちなみに、半年以上使用したクラシックと同じ素材だとすれば、今のところ色合いに変化はなく、「ポロポロと崩れる」経年劣化のような症状は見られていません。

撥水性はどうなの?

この素材感を伝えるのがブロガーの仕事かと思いますが、やはりなんとも表現し難い質感です。

人工の皮革であることに間違いはなく、これが変に目立つと安っぽさに繋がってしまうのですが、前回のクラシックとは違い全面に同じ素材を使用しているので統一感もあって私は好きです。

しろくまさん
しろくまさん

逆に言えば、布生地の中に同じ素材が入ってくると場合によっては悪目立ちしてしまうような素材感ではあります。少し艶っぽすぎるというか。

ガストンルーガのSPLASHレビュー、艶やかな素材感、ヴィーガンレザー

触り心地はスマホのシリコンケースのような柔らかさがあり艶っぽさがあります。私はシリコンケースのスベッとした感じが好きなので悪い印象は受けませんでした。革っぽさを求めている場合は「ちょっと想像と違う」という感想になりそうです。

ガストンルーガのSPLASHレビュー、防水にも対応

外側から取り出せるようにジッパー上のポケットがついています。ジップ部分には上蓋というか被せというかがないので、雨の中でも中身が濡れない、ということではなさそう。汚れには強いと思いますが。

防御性能を評価する

私はゲーマーですので、カバンは装備品として重要だと考えています。ときには武器にもなりますし。つまり、外敵から如何にして道具を守ることができるかが重要。

撥水性・耐久性はガストンルーガのヴィーガンレザーが存分に守ってくれることがわかりました。耐衝撃性能としては、このヴィーガンレザー自体の柔軟性が多少は衝撃を和らげてくれると思います。

クッションはあるが防御力は低い

すっきりとしたデザインでありながら、背面にも薄めのクッションが仕込まれています。多少ゴツゴツとしたものを入れていても気になりません。

ただ、外側からの圧力に備えるようなPCバッグのようにクッションで包まれているわけではありません。前述のように、PC用の内ポケットには仕切りにもクッションが使われているので収納物同士の緩衝は得られるものの、カバンを落としたりした時の衝撃には弱そうです。

ぶちくま
ぶちくま

底面にはクッションなどの緩衝剤はないので、床に雑に置いたりしたときには傷がつきやすいのも注意ですね。

おそらく、ガストンルーガを選ぶ方はカバンの防御力を気にすることはないと思いますが、PCの持ち運びに気を使わない方は別に保護ケースなどを用意されることをお勧めします。

収納力を考える

鞄の使い勝手は「収納力」で決まると思います。

ただ収まるだけではなく、使用する時の動線を考えて、いかに無駄なく取り出せてしまえるか、その点を配慮していることが重要だと思います。

外側ジップポケット
ガストンルーガのSPLASHレビュー、外ポケットにスマホは入らない

外側のポケットは2つあります。サイズで言うと、小型のスマホは収納できますが、私の使用するiPhoneXRに関しては収納できないくらいのサイズ感です。

定期ケースなどは楽々収納できるので、家の鍵などすぐに取り出せて他のものと混ざると探さないといけない小型のものなんかを収納するためのポケットですね。

ジップ部分は金属部が剥き出しではなく、薄い皮膜のような素材でコーティングされています。見た目がすっきりするのと、多少の防水効果があると思います。

内側ノートPCポケット
ガストンルーガのSPLASHレビュー、PCポケットは13インチに対応

内側にはPCポケットと、ジップ付きの小ポケットと、折り畳み傘などの細長いものの収納に便利そうなゴム付きの仕切りが一つあります。

前述の通り、13インチのPCであれば、薄めの保護ケースに入れたまま収納可能です。仕切りにクッションが入っているので、PCをケースに入れずに使用しても多少の衝撃は緩和されます。

細長いものポケット
ガストンルーガのSPLASHレビュー、折り畳み傘用のゴム付き収納ポケット

公式の名称が分かりませんが、私は傘を持ち歩かずに折り畳み傘でやり切る主義なので、これは大変に便利です。

ぶちくま
ぶちくま

急に雨が降ったときに折り畳み傘が鞄の底にあると、取り出すのに時間がかかるからね。

しろくまさん
しろくまさん

往々にして、折り畳み傘は使用頻度からそこに埋もれがちだしね。

小型ジップポケット
ガストンルーガのSPLASHレビュー、ジップ付きの内ポケット

こちらはiPhoneXRも収納可能なポケットです。長財布は収納できませんが、小銭入れなど、外側には入れておきたくない大事な小物を収納するには便利な収納力です。

取り出しやすさ

収納力は鞄の大きさに比例するのでサイズとの相談ですが、鞄の機能性は取り出しやすさにあらわれると思います。

調整可能なストラップ

調整可能なストラップで、3段階に対応できるようにストラップ部分の縫い目が工夫されています。

ガストンルーガのSPLASHレビュー、ロールトップフラップでくるくる

ロールトップフラップで、クルクルっと丸めて使用できるのですが、これはデザインの問題で収納には大きな変化はありません。うちのおかんだったら「だらしない」と言ってくるくるを元に戻しそうです。

開け閉めは面倒といえば面倒
ガストンルーガのSPLASHレビュー、調整ストラップとフック

フックで引っ掛ける形状で、開け閉めはそれほど苦痛ではありませんが、2箇所外すのは手間といえば手間です。これは磁石式ボタンの方が簡単なので、クラシックなどの鞄のタイプの方が優位かなと思います。

ぶちくま
ぶちくま

私のメインリュックはベルト穴式なので、これよりはよっぽど楽チンで普段使いはスプラッシュになりましたけどね。

スプラッシュは買いなのか:総評

長くなりましたが、結論としてはガストンルーガの中でもお気に入りになりそうなモデルでした。クラシックは女性が使いやすいサイズ感でしたが、おしゃれなPCバッグとしては圧倒的にスプラッシュがよかったです。

スポンサーリンク

他の人の評価が気になる

おしゃれ使いは苦手なので、世界各国のおしゃれ人たちのガストンルーガ スプラッシュの評価を見ていきたいと思います。

インスタグラム

Twitter

私がいうのもなんですが、やはりテキストを使って商品を伝えると、なんとなく宣伝感が強まってしまいますね。

スポンサーリンク

ガストンルーガのセール情報

ガストンルーガのセール情報を載せておきます。最新の情報については公式HPを参照いただけると助かります。

お得なキャンペーン・セール情報

お得なキャンペーンやセールの情報をまとめておきます。

公式ウェブサイト:https://bit.ly/3k7JIF9

Gaston luga 2021年最大のセール ブラックフライデーキャンペーン開催中!

  • 公式サイト内全商品25%Off+GLトイレタリーポーチ(ブラック)プレゼント(数量限定)
  • 製品の返品・交換可能期間 60日間に延長(通常30日間)

※11月4日~12月1日期間中クーポンコードの使用はできません。クーポンコード無しで、公式ストアの全品25%OFFになります。12月1日以降のセール終了後は、通常通りクーポンコードも使用できるようになります。

クーポンコードの利用がお得

セール期間外では利用できるクーポンコードになります。

  • 15%OFFクーポンコード:buchikuma21
  • 公式アカウント名  :@gastonluga
  • #GastonLuga #ガストンルーガ #glbf21

コメント

  1. buchikuma-info より:

    「000 000 入荷 11」に関する最新情報です。

    AKIBA PC Hotline!によると、”一般人は買ってはいけない”Android 11タブレットが2,000台以上も入荷したニュースが注目を集めています。このタブレットは3,980円で販売されており、3ポートと10,000mAhのバッテリーを搭載しています。また、Anker製のモバイルバッテリーや白く光るデジタル置き時計なども入荷されています。このニュースは2023年6月26日から7月3日までの集計期間で1位にランクインしています。

    https://news.google.com/rss/articles/CBMiQmh0dHBzOi8vYWtpYmEtcGMud2F0Y2guaW1wcmVzcy5jby5qcC9kb2NzL3JhbmsvYWNjZXNzLzE1MTM4NjUuaHRtbNIBAA?oc=5

タイトルとURLをコピーしました