位置情報変更ツールを色々試してきたので、情報をまとめがてらおすすめの位置情報変更ツールについて考えてみたいと思います。
Tenorhare『iAnyGo』の簡単な解説
Tenorhare『iAnyGo』について比較検討・購入する際に知っておきたい情報を簡単にまとめておきます。
Tenorhare『iAnyGo』のコスパに関すること
Tenorhare『iAnyGo』の価格と機能に関する情報です。
Tenorhare『iAnyGo』の特徴
- サポートデバイス:iOSデバイスのみ(インストールするPCはWin、Mac対応)
- 主な機能:位置偽装、2点間移動、マルチスポット移動
- 料金:月更新で799円、3ヶ月更新で1950円、年間更新で3950円、無料版あり
- メリット:最新のiOSに対応、位置情報ゲームのプレイにも利用可能
- デメリット:パソコンにインストールするタイプなので携帯性が悪い
- ユーザー評価等:機能面と操作の簡易性で高い評価を得ている
位置情報偽装はゲームにも利用できる?
位置情報を変更するツールのゲーム(ドラクエウォーク)に利用に関する情報はこちらのページにまとめてあります。

Tenorhare『iAnyGo』の価格

Tenorhare『iAnyGo』の2022/08/31時点での価格は以下の通りです。
- 月間ライセンス:1,759円
- 3ヶ月ライセンス:2,199円
- 年間ライセンス:6,599円
- 永久ライセンス:8,799円
Tenorhare『iAnyGo』の機能

Tenorhare『iAnyGo』の機能に関するまとめです。
- 場所検索ができる
- ルートの往復設定
- マップのズームイン/ズームアウトもスムーズ
- 移動速度の自由な設定
- ゲームパッド機能(方向キーなどで自由に動かせる)
- クールダウン時間を表示
- ロケーション履歴を利用できる
- お気に入り座標の設定
Tenorhare『iAnyGo』のコスパはいいのか
コスパに関する結論として、Tenorhare『iAnyGo』のコスパは「」だと言えます。
Tenorhare『iAnyGo』の使い方解説
Tenorhare『iAnyGo』を利用するかどうか悩んだ際に気になることは、操作が難しかったり、専門的な知識やスキルが必要になるかどうか、つまり使いこなせるかどうかということ。
Tenorhare『iAnyGo』の使い方について簡単に解説しますので、購入する前に自分でも利用しやすいかどうかの参考にしてみてください。
Tenorhare『iAnyGo』のダウンロード
Tenorhare『iAnyGo』はこちらのページからダウンロードすることができます。
Tenorhare『iAnyGo』の位置情報変更機能を利用する

まずはTenorhare『iAnyGo』を起動します。
- Tenorhare『iAnyGo』を起動したら、まずはアカウントマークをクリック
- 有料版を購入した場合は購入時アカウントでログインする
- 位置情報を変更したいスマートフォンとパソコンをUSBケーブルで接続する
- 接続したデバイスが表示されたら、選択し「次へ」をクリックする

位置情報を変更する
位置情報を変更するには、以下の機能を利用することができます。
基本的な位置変更

Tenorhare『iAnyGo』には指定したポイントに瞬時に移動することができます。
SNSなどで写真を位置と紐付けてアップロードする際に有効です。
シングルスポット

Tenorhare『iAnyGo』には、指定したポイントまで自動でルートを作成する「シングルスポット」という機能があります。
シングルスポットはカーナビで行き先を指定するような感じで、ルートに関しては自動で作成されるので、とりあえず位置情報を継続的に移動させたいというときに便利な機能です。
マルチスポット

ルートの自動作成は、基本的にはGoogle Mapを利用して自動車で移動することを仮想したカーナビ機能です。
しかし、ゲームで利用したり、移動経路まで偽装する必要がある場合には、自分で指定したルートを移動させたくなるところ。
Tenorhare『iAnyGo』では、自分でポイントを指定して自由に移動させることができる「マルチスポット」という機能もあります。
経路をより自在に、あるいはルートを道路に制限されたくないときに便利な機能です。
ジョイスティック・キーボード操作

Tenorhare『iAnyGo』にはGPS位置情報をゲームのコントローラを利用しているような感覚で移動させる機能があります。
位置情報を変更するための方法
Tenorhare『iAnyGo』を利用する以外にも、スマホの位置情報を変更する方法はあります。
ここからは、位置情報を変更する情報についてお伝えしていくので、自分に合った方法で目的に合った位置情報変更ができるようにお手伝いしていきます。
Tenorhare『iAnyGo』を利用する
まずは、ここまで紹介してきたTenorhare『iAnyGo』を利用すること。
操作方法については解説済みなので、Tenorhare『iAnyGo』を利用するメリットやデメリットを簡単にまとめておきます。
Tenorhare『iAnyGo』を利用するメリット
- サポートが(海外にしては)手厚い
- 買い切りプランがある
- 継続利用したくなる使いやすい操作性
Tenorhare『iAnyGo』を利用するデメリット
- 利用するのにお金がかかる
- パソコンが必要
- ソフトウェアのインストールが必要
- iPhoneの操作が可能なソフトを利用する危険性がある
Tenorhare『iAnyGo』以外の位置情報変更ツールを利用する
Tenorhare『iAnyGo』以外にも、以下のような位置情報変更ツールがあります。
同じように操作性やコスパについて解説していますので、もしよかったら参考にしてみてください。とはいえ、全て読んでいるのも時間の浪費になりかねないので、このページだけでも判断できるように情報はまとめておきます。
位置情報変更に関する便利ツール一覧
知っておきたい豆知識
ツール一覧
- Dr.FoneのGPS変更
- iMyFone「AnyTo」
- EaseUS『MobiAnyGo』おすすめ度
- Tenorhare『iAnyGo』は位置情報変更ツールとしておすすめ?
- 「iToolab AnyGo」位置情報変更するのにおすすめできる?
ゲーム利用
位置情報共有SNS
位置情報共有SNSアプリのまとめ情報はこちらの記事にあります。

- NauNauがZenlyの代わりとして最もおすすめできる理由
- 「友どこ」が日本でも本格化、zenlyを超える位置共有SNSに名乗り
- 位置SNSの「GHOST」は運営会社が幽霊みたいに掴めない
- whooは開発のノリが軽くて対応早いけどnext zenlyになれるかは
- 位置情報SNS「Now」の使い勝手レビュー
Android&iOSの設定を変更する
お使いのスマホによって、OSの設定によって位置情報のプライバシー設定などを見直すこともできます。
Androidスマホの位置情報設定の変更方法
Androidスマホの位置情報設定を変更する方法についてまとめておきます。
Googleトラッキングアクティビティを無効にする
Google追跡アクティビティをオフにする方法を紹介します。
- https://myactivity.google.com/でGoogleアカウントを使用してログインします。
- すぐに画面上で「ウェブとアプリのアクティビティ」と「ロケーション履歴」が表示されます。両方とも「オフ」にします。
- 次の画面に下へスワイプして「位置情報」のスイッチを「オフ」にします。
端末で追跡アクティビティを無効にする
- Androidデバイスで、Googleアカウントをタップします。
- Googleアカウントページで、「データとパーソナライズ」をタップして、さまざまなアクティビティオプションが表示されます。
- 実際のニーズに応じてオプションをオフにします。
iOSスマホの位置情報設定の変更方法
対象のアプリの位置情報共有をON/OFFする方法
- 「設定」アプリを開く
- 「プライバシー」を選択する
- 「位置情報サービス」を選択する
- 位置情報を確認/変更したいApp を選択する
- 「正確な位置情報」のオン/オフを切り替える。
iPhoneの位置情報を共有したくない場合にチェックしておくべきこと
- プライバシー設定から各種データへのアクセス権の認否を設定できる
- おおよその位置情報だけを共有する場合には「正確な位置情報」をオフにする
- 位置情報の利用ではApp (マップ、カメラ、天気など) や Web サイトで、携帯基地局、Wi-Fi、全地球測位システム (GPS)、および Bluetoothからの情報を基に測位し、大まかな現在位置を割り出せるようになる
- 位置情報に関するプライバシーに関しての詳細ページ
VPNを利用して位置情報を変更する
VPNによる位置情報の変更についてはこちらの記事を参考にしてみてください。

簡単に要約すると、VPNによって位置情報を変更することで、以下のようなサービスにおいて役にたつ場合があります。
- その地域でしか利用できない動画サービスなどを利用することができる
- マッチングアプリで特定の地域のパートナーと出会うことができる
- 海外のアプリストアからグローバル/ローカル版のアプリをダウンロードする
- インターネット接続を安全に、匿名性を保って通信することができる
Tenorhare『iAnyGo』のまとめ:買うべきか否か
Tenorhare『iAnyGo』の情報についてまとめましたが、結局のところ、Tenorhare『iAnyGo』を利用すべきかどうか悩みが解決していない方もいらっしゃると思います。
最後まで読むのが面倒だった方にも、内容を簡単に振り返ることができるように情報をまとめていきます。
どんな人が買うべき?
Tenorhare『iAnyGo』に関しては、Dr.Foneのような「スマホのデータ管理」などを総合的に行うことができるツールです。

それだけでも十分に利用する価値があると言えますが、位置情報変更のツールとして利用する場合には以下のようなポイントをチェックして「自分が利用するかどうか」をあらためて確認しておきましょう。
Tenorhare『iAnyGo』を購入すべき方のポイント
- Tenorshareの他の製品を使ったことがあって信頼できる
- 日常的に移動させたい経路がある
当サイトでいえば、 iPhoneユーザーが失敗しないLINEのデータ引き継ぎ方法「iCareFone for LINE」という記事でTenorshareの商品を紹介しています。
また、iOS15インストール中エラーが起きた場合の対処法|ReiBootという記事ではスマホのトラブル解決方法なども載せており、ReiBootを利用した簡単な復元方法なども紹介しています。
そのため、当サイトとしては、Tenorshareは比較的信頼できるソフトウェアメーカーだと思っています。やっぱり、取引できるところがいいですね。日本語できるし。
購入に悩んだ時のQ&A
- QTenorhare『iAnyGo』は無料で利用できますか?
- A
Tenorhare『iAnyGo』は無料でダウンロードすることができますが、一定の使用期間のあとは有料で利用することになります。
- QTenorhare『iAnyGo』は安全に使えますか?
- A
Tenorhare『iAnyGo』は海外のツールになりますが、基本的には安全に利用することができます。
ただし、海外のツールに一貫して言えることは、サイト構造が少し分かりづらいこと。Tenorhare『iAnyGo』と偽った悪意のある位置情報変更ツールと間違えてしまうリスクはありますし、ユーザー登録後にスパムメールが増えることはよくあることです。
また、使用しているスマホとの相性によっては不具合・エラーが生じる可能性はあります。
- QTenorhare『iAnyGo』をゲームで利用する場合、アカウント停止措置となる危険性はありますか?
- A
Tenorhare『iAnyGo』の位置情報偽装機能は大変優秀ですが、ゲームで利用した場合にアカウント停止措置となるかどうかは運営次第です。
ゲーム運営が目視であなたのアカウントのログを辿ればツールを利用しているかどうかは一目瞭然です。
また、ツールにしかできないような移動方法となれば、自動で検知される可能性もあります。
プレイ時間などによっても不正が疑われる場合もあるので、ゲームで利用する場合には十分に注意しましょう。
コメント