コメント欄で「自動情報収集」の実験中です。

いえ・まち・くに・ほしを作る、壮大なシミュレーションゲームアプリ

スポンサーリンク

久しぶりに家づくりに役立つアプリ情報を更新していたのですが、なんかもうゲームで良くねってなったので、お勧めのシミュレーションゲーム・アプリを紹介していきます。

スポンサーリンク

部屋を作る

家を作るためには、まずは部屋を考えないといけないですよね。そんな時に役立つ、お部屋のコーディネート系のアプリを紹介します。

ぶちくま
ぶちくま

ここでセンスを磨いて、Instagramからインフルエンサーになるぞ!

Roomage

roomageルマージュのプレイ画像
めっちゃ綺麗なUIなんだけどな

インテリアコーディネーターになって部屋作りを楽しむ。コーディネートに使用できるアイテムが秀逸で、実在の家具で自分の部屋を彩る楽しさがある。

なお、現在、サービス終了したのか、ダウンロード不可。

ぶちくま
ぶちくま

できないんかい!

自分磨きができる新感覚のお部屋コーディネートアプリ『roomage』。 お客様は、インテリアコーディネーターとなり、美しい3DCGで再現された実在の家具を用いて、依頼される世界中の様々なテーマのお部屋をコーディネートしていきます。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000123.000002505.html

Design Home

実際のアイテムで部屋のコーディネートを楽しむ。ゲームアプリという枠を通り越して、課金要素を現実世界のアイテムに落とし込むという秀逸なデザイン。

Design Home: House Renovation

Design Home: House Renovation

Crowdstar Inc無料posted withアプリーチ

ホームデザイン メイクオーバー

ホームデザインメイクオーバー
ホームデザインメイクオーバー

依頼人の希望に沿った部屋をコーディネートする、ということでゲーム要素が一気に高まる。間取り作成アプリでうっかり紹介してしまったアプリ。

ホームデザイン メイクオーバー

ホームデザイン メイクオーバー

Storm8 Studios無料posted withアプリーチ

マイスウィートルーム

ゲームがありなら、もう無限大になってしまうのでこの辺りで。

マイスウィートルーム

アバター系で、インテリアも一気にゲームライクに。もはや、家づくりを紹介するサイトではなくなっている。

マイスウィートルーム~ おしゃれな部屋のコーディネート ~

マイスウィートルーム~ おしゃれな部屋のコーディネート ~

Tapreal, Inc.無料posted withアプリーチ

スポンサーリンク

いえを作る

ぶちくま
ぶちくま

よし、部屋ができたので、家を作るぞ!

趣味サイトで散々ゲーム紹介しているから、このサイトでは新潟県民としての誇りも掲げているから、できれば、真面目に家づくりを紹介したいと思っています。

Minecraft

もう、MineCraftだしちゃったよ。

というわけで、ブロックで自由自在に家くらいなら作れる。なんだったら、街も完全に再現できる。みんなでワイワイ楽しめるゲームです。

ぶちくま
ぶちくま

アプリだと操作性に限界があるから、これはもうテレビ画面でPS4でやろう!

Minecraft

Minecraft

Mojang¥860posted withアプリーチ

ホームストリート

こちらも家の依頼を受けて、必要な家財や増築なんかをしていく。画像だけを見る限りは、めちゃくちゃ楽しそうではある。自由度も高そう。インストールしたら無駄に課金しちゃうやつだ。

ホームストリート (Home Street)

ホームストリート (Home Street)

Supersolid Ltd無料posted withアプリーチ

ホームスケイプ

これは、むしろ広告の方が有名。内容は割愛。

ホームスケイプ、家づくり感は、あるよな

ホームスケイプ、ただのマッチゲーム
ホームスケイプ (Homescapes)

ホームスケイプ (Homescapes)

Playrix無料posted withアプリーチ

The Sims

いえを作るというよりは、作った家から派生して、街の中で活動してくゲームアプリ。Electronics Artsの、割と有名なゲーム。

The Sims 4 - PS4
エレクトロニック・アーツ
¥880(2023/09/30 05:16時点)

しろくまさん
しろくまさん

というか、もう家づくり要素ない、ゲームじゃん。

The Sims シムズ ポケット

The Sims シムズ ポケット

Electronic Arts無料posted withアプリーチ

スポンサーリンク

街を作る

さて、ようやく家が完成しました。

よめくま
よめくま

家ブログとしては、これでようやく完成だね!

ぶちくま
ぶちくま

、、、これで終わりじゃない。こんなところで終わる、俺じゃないんだ!

というわけで、今度は、街を作ることにしましょう。

ほしの島のにゃんこ

ゆるい。とにかくまったり楽しみたい時にはおすすめ。

コロプラの星の島のにゃんこ、作物を収穫する

コロプラの星の島のにゃんこ、街を彩る

実は、コロプラがリリース

知らなかった。知育アプリブランド「くまべあ」の第一弾ということで、リリースからは結構、時間が経ってます。くまべあは、コロプラのアイコンだと思うのですけど、第一弾が、にゃんことはいかに。

ほしの島のにゃんこ

ほしの島のにゃんこ

COLOPL, Inc.無料posted withアプリーチ

どうぶつの森 ポケット

どうぶつの森を期待すると肩透かしに合うが、アプリでなんとなく楽しむ分には問題なく楽しめる。舞台はキャンプ場。

Switchが品切れ

どうぶつの森、たぶん今はリリースされたばかりのあつまれどうぶつの森に集まっているので人は減ってるかも。同時に、刺激されて再開してる方もいるので、ぜひ、この機会に。

どうぶつの森 ポケットキャンプ

どうぶつの森 ポケットキャンプ

Nintendo Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

Simcity Buildlt

少し今更感はあるので、薄ら紹介だけ。みんな大好きSimCityのアプリ版。

対戦要素が不評?

レビューを見ていると、「せっかく作った町が壊される」などの理由で低評価に。それに対して「いや、ちゃんと直せるし、勝手に修復もされるよ」とフォローが入っています。

シムシティ ビルドイット (SIMCITY BUILDIT)

シムシティ ビルドイット (SIMCITY BUILDIT)

Electronic Arts無料posted withアプリーチ

Megapolis

世の中には、似たようなゲームがあふれているなぁ。

メガポリス (Megapolis) - 街づくりゲーム

メガポリス (Megapolis) – 街づくりゲーム

Social Quantum無料posted withアプリーチ

Line ドラえもんパーク

パズルゲー。街を作る要素は薄い。デコレーションアイテムが報酬となるので、ゴリゴリまちづくりをするわけではない。

LINE:ドラえもんパーク

LINE:ドラえもんパーク

LINE Corporation無料posted withアプリーチ

リラックマ農園

どこかでみたことのあるUIではあるが、リラックマにはなんの罪もない。基本的には緩い感じで農場を運営していく。

リラックマ農園 ~ゆるっとだららんファーム~

リラックマ農園 ~ゆるっとだららんファーム~

Imagineer Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

転生したらスライムだった件~魔国連邦創世記~

人気ライトノベルの街づくりRPG。良くも悪くもキャラゲーだが、アクション要素もあるので数日は楽しめる。

転生したらスライムだった件 ~魔国連邦創世記~

転生したらスライムだった件 ~魔国連邦創世記~

Gamegate Inc.無料posted withアプリーチ

スポンサーリンク

国を作る

なんか、あとに引き返せなくなったので、国を作ることにしました。

クラッシュ・オブ・クランズ

街づくりとどう区別しようか悩んだが、戦略要素を強めたものを国造りとすることにする。となると、外せないのはクラクラ。

クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans)

クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans)

Supercell無料posted withアプリーチ

Rise of Kingdom 万国覚醒

他のプレイヤーの城を落としたりして楽しむ。4500万ダウンロードという驚異の実績もあり、各国の「英雄」を使って、他の国に攻め込む。

日本からは源義経が参戦

人気がないわけではないが、なぜ、義経なのか、という感じはする。全世界展開なので、他国の国民感情を刺激しすぎない日本の有名人、ということなのだろうか。

英雄が集結、Rise of Kingdom 万国覚醒

他国に攻め入る、Rise of Kingdom 万国覚醒
Rise of Kingdoms ―万国覚醒―

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―

LILITH TECHNOLOGY HONG KONG LIMITED無料posted withアプリーチ

アートオブコンクエスト

国を作るというよりは、他の陣地に対して乗り込んで城を攻め落とすシミュレーションゲーム。一時期、異様にハマった。そして、アートオブコンクエストから、中華ゲーへの課金は無意味だということを学んだ。

ファンタジー要素強め

先ほど紹介した「ライキン」が実在の英雄ですが、こちらは「ドラゴン」「アライグマ」などを擁して闘う、ファンタジー要素の強いストラテジーゲーム。

アート・オブ・コンクエスト

アート・オブ・コンクエスト

Lilith Games無料posted withアプリーチ

覇王の天下

戦国時代で天下統一を目指す国づくりゲー。シミュレーションゲームで戦略を持って戦うようだが、良くわからんうちに飽きてしまった。

覇王の天下 - 戦略シミュレーション

覇王の天下 – 戦略シミュレーション

CoolFactory Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

しろくろジョーカー

城を中心に、町を作って武将を集める。

【戦国街づくり&バトル】しろくろジョーカー

【戦国街づくり&バトル】しろくろジョーカー

Bushiroad Inc.無料posted withアプリーチ

キングダム 乱

言わずと知れた大人気コミック「キングダム」の国づくりシミュレーションゲーム。個人的には、キングダムを普通に読んでれば人生の満足度は高い。

キングダム 乱 -天下統一への道-

キングダム 乱 -天下統一への道-

mobcast inc.無料posted withアプリーチ

スポンサーリンク

星を作る

まぁ、家づくりから発展したネタ記事なのだけど、とりあえず星まで作れれば問題はないよね?

TerraGenesis

惑星を作る壮大なゲーム。温度や空気などの環境をいじって星をシミュレートしていく。

TerraGenesis - 星に移住!

TerraGenesis – 星に移住!

Tilting Point無料posted withアプリーチ

TopiaWorldBuilder

地形や動物などを配置しながら、世界の展望を神様視点でひたすらに眺める。

Topia World Builder

Topia World Builder

Crescent Moon Games¥250posted withアプリーチ

スポンサーリンク

一瞬のネタのために

多大な時間を浪費してしまった。これ、記事を書いているときは「ただの家づくりブログなのに、気付いたらゲームアプリ紹介している」というシュールな笑いがあると思ったのですが、よくよく考えたら、検索して来られた方は、このブログが「家づくり」がメインであることなんて知らない。

しろくまさん
しろくまさん

普通に、家づくり系の箱庭シミュレーションを探しに来て、「大したゲーム、紹介してないな」ってなるだけだね。

ぶちくま
ぶちくま

そしたら、ただのありふれたエアプゲーム紹介記事じゃん!

趣味ブログでやってることと、ほぼ同じことしてただけでした。読んでくださった方がいれば幸いです。

コメント

  1. buchikuma-info より:

    「ai ai makeover alexa」に関する最新情報です。

    タイトル:AlexaがAIのメイクオーバーを受けました
    ヘッディング:AlexaがAIのメイクオーバーを受けました、WIREDからさらに利点を得る、WIREDクーポン
    トピック1:
    トピックのキーワード:ai aiメイクオーバー alexa alexaが受けた aiメイクオーバー
    トップの段落:
    エンティティ:9月8日:AmazonはAlexaにAmazonのスマートな野望をすべて教えています。ChatGPT時代に競争力を持つために。Alexa Knightが私たちに参加して、Alexaが話す方法、Amazonとの会話、水曜日のメディアイベントについて話しました。推奨事項:Alicia KennedyのTwitter @。Lauren Goodeは@です。Michael Caloreは@です。Bling Boone Ashworthは私たちのポッドキャストを通じて話します。次のように:OvercastまたはPocket Castsを使用している場合は、Gadget Labを検索します。Google Podcastsアプリのトランスクリプト注意事項、エラーが含まれる場合があります。Lauren Calore Lauren.Most最後にはいつでしたか?Michael Calore私はSonosを使っていました。Lauren Ah、そうですね、古いSonos Alexaの統合です。Michael Caloreそうです。Lauren Goode何をしましたか?Michael CaloreKCRW NPRステーションを再生するように頼みました。Lauren GoodeAlexaはどう応答しましたか?Michael Caloreそれを正確に頼んだので、少し驚きました。Lauren GoodeAIチャットMichael Calore私はそれを言うでしょう、私はあなたのクエ

    https://www.wired.com/story/gadget-lab-podcast-613/

  2. buchikuma-info より:

    「アプリ 問題 クラッシュ」に関する最新情報です。

    Pixelスマートフォンの一部からアプリがクラッシュする問題が報告されています。この問題はAndroidアプリを開いた直後にアプリがクラッシュして終了するというもので、Googleアプリやサードパーティのアプリに影響を与える可能性があります。Redditなどで複数の報告があり、Pixel 5、6、7などのモデルで起きているようです。この問題の解決策は現時点では不明ですが、再起動することで一時的に解消することもあるようです。

    https://news.google.com/rss/articles/CBMiJmh0dHBzOi8vd3d3LmhlbGVudGVjaC5uZXQvaXNzdWUtMzE5NzQv0gEA?oc=5

  3. buchikuma-info より:

    「mobile tap tap mobile」に関する最新情報です。

    株式会社日本カードネットワークは、スマートフォンを決済端末として使用する「Tap on Mobile」に、国際ブランドのタッチ決済を追加することを発表しました。2023年7月から順次パイロット店舗で展開される予定です。このサービスは、2021年10月からAndroid版スマートフォンで利用可能で、JCB、VISA、Mastercard、American Express、Discoverなどの国内外のブランドカードをサポートしています。株式会社日本カードネットワークは、マレーシアのSoft Space Sdn.Bhd.と協力してこのサービスを提供しており、2023年7月以降にはJET-S端末などの専用端末を必要とせずにタッチ決済が可能となります。

    https://news.google.com/rss/articles/CBMiL2h0dHBzOi8vd3d3LnZhbHVlLXByZXNzLmNvbS9wcmVzc3JlbGVhc2UvMzIwNjMx0gEA?oc=5

  4. buchikuma-info より:

    格闘ゲームの新作「ストリートファイター6」で、通信が不安定な状況が続いている問題が発生しており、カプコンは調査を行っている。この問題にもかかわらず、プレイヤー数は100万人を突破している。一方、集英社は、AIによるグラビア写真の販売を終了し、Twitterのアカウントも削除した。また、ITmediaは、業務部門が抱える課題をITで解決する方法について紹介している。さらに、AWS日本法人が公開したIoTサービス「AWSたまごっち」の裏側や、ITmediaの企画「ITmedia Ranking」についても紹介されている。

    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/09/news094.html

  5. buchikuma-info より:

    このページは、人気3DCGアニメ「グレゴリーホラーショー」のアクションRPG開発に関するニュースを報じています。原作者によるクラファンの好調なスタートに触れられています。ページには、他にもゲーム関連のニュースが掲載されていますが、キーワードやTF-IDFスコアからは、この作品が中心のページであることがわかります。

    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230523-248551/

タイトルとURLをコピーしました