焼肉きんぐの福袋に関する情報をまとめましたので、購入の際の参考にしてみてください。
本題に入る前に、飲食店に関する福袋をとりあえずざっくりとチェックしておきたい、という方にまとめページを用意したので参考にしてみてください。

その他、コーヒー関連の福袋をまとめたページもありますので、こちらもご活用ください。注目の家電量販店の福袋用ページもあります。


では、焼肉きんぐの福袋を見ていきましょう。
2022年の焼肉きんぐの福袋
2022年の焼肉きんぐの福袋情報は、11月19日に発表されました。また、詳細な中身についての情報は12月16日に発表されています。
気になる福袋の中身は?
焼肉きんぐの福袋の内容についてまとめていきます。

福袋の中身は?
- 焼肉きんぐで使えるクーポン券4,000円分(1,000円分×4枚)
- 肉厚チップス きんぐカルビ味1袋
- ロゴ入りコースター2個
- ロゴ入り電子メモパッド1個
- ロゴ入り肉柄ブランケット1枚
いわゆる「お食事券だけで元が取れる」パターンですが、焼肉きんぐは「購入価格よりも1,000円も高いお食事券」がついてくるので、この時点でかなりお得です。
詳細情報が追加されて更新しました。
500円クーポンだったらどうしようかと思ったのですが、1,000円ならまずまず。期限が3ヶ月なのは短めですが、2期間に分かれて合計では約半年使えるクーポン券だったのはいいですね。
クーポンに関する注意点
クーポン利用可能期間
- ①2022年1月11日〜2022年3月31日 2枚
- ②2022年4月1日〜2022年6月30日 2枚
注意点
- お会計税込5,000円ごとに1枚利用可
- 他の割引券と併用不可
- 福袋購入店舗でのみ利用可
ファストフードなら5,000円の縛りはつらいところですが、焼肉きんぐは食べ放題なので2人以上で行けば毎回使用できそうですね。
焼肉きんぐの福袋情報
焼肉きんぐの福袋の買い方や発売日程に関する情報です。
焼肉きんぐの福袋とは
焼肉きんぐの福袋についての情報をまとめています。
お得度が高いお食事券
2022年の実績だと、焼肉きんぐの福袋はお食事券だけを買いに行くだけでお得ということになります。
販売価格が3,000円の福袋で、ノベルティ・グッズがついていながら、お食事券が4,000円もつくので、ちょっと計算がおかしくなってしまいますね。

ただでさえ、食べ放題などで原価との戦いのはずなのに、還元率が33%となってくると、ポイ活でポイント貯めていることすら馬鹿馬鹿しくなってくるお得さですね。
焼肉きんぐってどんなお店?
タッチパネルで簡単に注文できる、テーブルオーダーバイキング形式の焼肉食べ放題専門店です。

個人的には、何だか慌ただしいうちに食べ放題が終わってしまって「疲れたな」と思ったので一度行ってからは再訪していませんが、注文がタッチパネルでラクだったのはいいですね。

焼肉は、もう少し子供が落ち着いて座ってられるようにならないといけないよね。
食べ放題コース(例)
- 58品コース(税抜2,680円/税込2,948円)
- きんぐコース(税抜2,980円/税込3,278円)
- プレミアムコース(税抜3,980円/税込4,378円)
福袋の販売日程
2022年の販売日程をもとに、いつ頃から情報収集したらいいか、などの情報をお届けしています。
例年の販売日程
福袋の予約・販売スケジュールは以下の通りです。
販売開始日
2022年1月2日(日)~2022年1月5日(水)まで
売り切れ次第、販売終了となっています。
福袋の買い方
福袋の買い方に関する情報です。買い慣れている方はさっと飛ばしても大丈夫です。
購入方法
実店舗での数量限定販売となっています。
購入時の注意点
- 一部店舗では販売しない場合がございます
- 福袋は値引き対象外です
- お食事券は福袋購入店舗でのみご利用いただけます
焼肉きんぐ過去の福袋ネタバレ報告会
報告会とか言いながら、参加しているのは私だけで、私が一人でTwitterから画像を拾ってくるだけなんですけどね。寂しいですね。
2021年の焼肉きんぐ
焼肉きんぐの過去情報を探ってみましたが、もしかしたら2022年からの新規参入なんですかね?
コメント