家づくり・リフォームにおける「キッチン」に関する情報をまとめたカテゴリページです。

注文住宅を依頼した際に、とても悩んだ「キッチンメーカー」や、キッチン設備のことなど調べたことをまとめてあります。参考になれば幸いです!
キッチンの選び方
キッチンの選び方についての情報をまとめました。
キッチンメーカー一覧
私がローコストな注文住宅を建てた際に検討したキッチンメーカーについての解説記事になります。

キッチンと間取りの話
キッチンは間取りの中でも「生活動線」に偏りが生じやすく、家族内で意見が割れるし何かと面倒な場所であります。
「LDKと間取り」キッチンとダイニング、リビングの失敗しない分け方という記事がありますので、参考にしてみてください。
スマートキッチンを目指す
家人の負担を減らすスマートホームを目指して、キッチンについての取り組みをブログにまとめています。
スマートキッチンと相性の良い家電
スマートキッチンを目指して、最強自動調理家電とIoTという記事を書いています。時間がある時にレビュー記事もまとめています。

キッチン設備の選び方
水栓やコンロなど、キッチン内の設備について悩んだら。
水栓
キッチンと水栓の話「何を選んだらいいか全くわからない場合」という記事を書きました。

食器洗浄器
食洗器があなたの家にも必要だという情報をまとめた記事。家の中の設備でも、食洗機があるかないかで満足度が全然違ったな、と今でも思います。

蒸気排出ユニット
蒸気排出ユニットについての記事。ものすごく高いわけではないですが、「本当にこの設備、いる?」と思ったら確認しておきたい情報をまとめておきました。

蒸気レス炊飯器という手もある
あえて蒸気レスの炊飯器を選ぶ理由「家と子供を守るため」という記事も書きました。無理に蒸気排出ユニットを組み込まなくても、対応する方法はあるということで。

コンロ・クッキングヒーター
コンロ・クッキングヒーターなどの火力調理器具の話も記事にしています。最近はIHやガスも、「メリットデメリット」というよりは「好み」で選んでも失敗しないくらいに双方が発展しています。逆に言えば、悩む。

LDKのコンセント
設備に入れて良いものか悩みますが、キッチン・リビングなどのコンセントについてもまとめた記事があります。

TOTOキッチンのレビュー
なんやかんやで我が家はキッチンはTOTOを採用しました。その「なんやかんや」な理由について記事にしています。

キッチンのオプションについて
キッチンメーカーは、ほぼオプションで利益を取りに来ています。一番低グレードは安いけど、オプションを付けると既製品よりも高くなってしまうので、悩みどころ。「そのオプションはいらない」について解説しました。
換気扇
TOTOキッチンの換気扇を大掃除した際に、シロッコファンの掃除が本当に面倒だったな、という感想です。お掃除グッズなんかも紹介しています。

浄水器
mitte(CJ)のキッチンに浄水器が不要になるポイントをまとめました。浄水器の蛇口があるだけで高級感があるような気がしてくるのですが、結果的に浄水器云々から、浄水ポット、ウォーターサーバーの必要性なんかをたらたらと書いております。

ローコスト住宅でのキッチン関連記事一覧
管理人が「ローコスト住宅」を建て、キッチンメーカーを選ぶ際に参考にした情報をまとめた記事を一覧にしています。
キッチンに関連した記事
キッチンに関連した記事はこちらになります。
キッチン最新記事
ハウスメーカー情報
家づくりの基本
家づくり日記
あなたに役立つ記事
当サイトで異様に人気があるカテゴリから「お役立ち情報」とピックアップ!