子育て情報の記事一覧
私が日々格闘する育児記事のカテゴリページになります。
このカテゴリでは、「新潟県民」である私が、子育ての記録などをしていき、誰かの役に立てばいいな、という情報をお届けしたり、お届けしなかったり、ふざけたりしています。

精神科看護では発達障害のこどもなどには辛抱強く関われるのに、自分のこどもだと些細なことでも爆発しちゃうんだよね。。。
「子育て」に関するお勧めの記事
まずは、子育て情報を求めて来られた方にお勧めした記事を。
子育ての新着記事
パパの育児
育児アイテム
育児の知識
当サイトのお勧め記事
子育て情報をお求めのあなたに、当サイトで異様に人気があるカテゴリから「お役立ち情報」とピックアップ!
生活お得情報
家電・ガジェットレビュー
新潟の地域情報
家づくり情報
子育ての悩み
子育ての悩みは、ネットで検索すると死ぬほど出てくるのに、実生活で誰かにうかつに相談するとマウント取られたり、「おっ、イクメンですねー」と自然体でディスられたりすることもあって、なんやかんやで自分1人で抱え込みがち。

こういう悩みは、むしろどんどん開放して、情報共有して、誰かの役に立てた方がいいんじゃないかと思って惜しげもなく発信しています!
育児論は、どうしても衝突しがちなところではあるのですが、例えばママがパパの育児論を知りたい時に、当サイトなどを経由してもらうと、「あっ、うちのパパはまだ真っ当な人間だったわ」など思ってもらえれば幸いです。
最初はみんな「子育て」ビギナー
だからこそ発信したい、子育ての悩み。

私も例外から漏れることなく育児初心者です。だけど、一応医療の専門として働く身でもあるので、しっかり調べて役立つ情報を発信していきたいと思います。
筆者の子育てステータス
筆者の詳細な来歴が気になったら、プロフィールページもあります。そちらも参考にしてみてください。
- 30代男性
- 看護師夫婦
- 男の子一人
- ワークライフバランスは「子育て」に全振り
パパの育児日記
30代のパパが育児日記を公開しています。
「育児日記」で失敗体験を共有して皆さんの参考に
そう、初めての育児なんて失敗がつきもの。ですが、みんながみんな失敗する必要はないので、30代男性の育児失敗体験をぜひ皆様にも共有いただき、スマートなパパを演じてください。

育児ひみつ道具
育児アイテムで「役に立ったもの」などレビューしていきます。当サイトのメインコンテンツだったりします。
出産準備に必要なもの
出産の前に準備しておきたいものなどをピックアップしています。

お祝いのお返しに
子供が生まれると、恐ろしいほどに大量のお祝いをもらうことになります。そのため、「お祝いのお返し」に喜ばれるものリストがあった方がいいと思ってまとめておきました。

授乳期、ミルク作りに必要なもの
ミルク作りはパパでもできる仕事、授乳はパパにはできない仕事。ここでしっかり育児参加するかどうかで、今後の身の振り方が変わる大事な時期です。

まずは、しっかり育児アイテムを揃えることから始めましょう。積極的にママに相談したり提案できると、家族の一体感が増しますよ!

離乳食を始めるために
離乳食を始めるタイミングって難しいですよね。少しずつ必要な道具や知識を揃えていくことで「早く離乳食始めたい!」とパパママから気持ちを作っていきましょう!

2歳児必須アイテム
現在、筆者は2歳児アイテムを吟味しているところです。記事についてはもう少しお待ちを!

0歳のおもちゃ
子供が1歳になった記念に、「0歳児におもちゃって必要だったのか」振り返ってみました。

「豆知識」で育児の参考になる情報をお届け
私がかき集めた子育て情報をお届けしています。
子育ての考え方
子育ての考え方って、本当に人それぞれです。
子育て初心者なのに「自分は間違っていない自信満々」なママがいれば、何かと理論的に「根拠がない」と否定ばかりするパパ。冷静なうちに「色々な考え方があって、組み合わせることで最高の子育てができる」ということだけは学んでおきましょう!

喧嘩ばっかりしている時期が、我が家にもありましたな

今でも喧嘩しかしてないよ!
学力の経済学
学力の経済学という本があるのですが、大変面白かったのでぜひ共有したいと。

保育園について
保育園情報をまとめたカテゴリはこちら。
