PR

新潟市「颯々樹(ササキ)」の琥珀重ね醤油がうまい「ラーメン」

新潟市東区のラーメン店「颯々樹」での食べ歩きレポートです。

スポンサーリンク

「颯々樹」にいく経緯

前情報です。

ラーメン激戦区ぶる東区

久しぶりの食べ歩きレポートで、何から書き始めていいのか悩ましいのですが、とりあえず一言だけ言っておくと、「新潟のラーメン激戦区って、東区なのか、西区なのか」ということです。

ぶちくま
ぶちくま

完全に余談ですが、私は通勤の都合、東区の方に思い入れが強いですし、実際、東区のラーメン屋は、北区から中央区に向かって食べ歩きしている間に新しい店に入れ替わっているくらいには激戦区です。

ですが、なんだか西区は西区で盛り上がっているみたいなので、一体、どうしたらいいのか。まぁ、どうもしないんですけどね。

新潟市東区の食べ歩き記事一覧

和食
ラーメン

「颯々樹」までの道順

道順をお伝えしつつ、だらだらとレビューしていきます。

新潟市中央区(市街地)から車利用なら

車で行くなら、新潟市方面からくるとなると、海側から来るか、バイパスから来るかになります。

  • 海側:みなとトンネルから新潟空港まで行き、「空港入口」交差点から、バイパス方面に向かう。
    小嶋屋総本店松崎店のある大通りはそのまま直進しますが、もうだいぶ近いので注意してください。左手側にあります。
  • バイパス:逢谷内ICから、新潟空港方面へ進みます。
    左手にイオンなど見えますが、まだ直進。
    ファッションセンターしまむらが見えたらすでに右手側にあるはず。

行きたいと思った理由

前述の通り、東区はラーメン激戦区です。店舗は割と入れ替わり立ち替わりしております。我々夫婦は、給料前だろうが後だろうが、構わず外食する派にも関わらず、育児に追われて最近はラーメン店なぞいくことができてませんでした。

別用で東区に立ち寄り、どこにいくべきか悩むと、先にあげたラーメン店に行くことになります。ですが、私がブログなんぞやっているがために、「どうせなら行ったことのない店」に行きたいと嫁さま。

ぶちくま
ぶちくま

えー、ぼん蔵の味噌ラーメンが。。。

あまりにもテイストの違うラーメンでしたが、さっぱりとした綺麗なスープが美味しそうだったので訪問してみることにしました。

混み具合

他の口コミを眺めていると、「いつも行列が」という文言が。私が行った時は、平日でそれなりに人はいたものの、行列らしい物はありませんでした。

店内も、ガランガランだと気を使うのですが、程よくお客さんがいるのと、オーダーから提供までのスピードはちょうどいいと感じました。

こんな人にお勧め

  • 醤油の、濃くは深いがさっぱりとしたラーメンが食べたい
  • 昨晩、飲み過ぎた
  • コッテリ系は「食べれるけど、メンタルで負けちゃう」ようになった
  • ついついスープまで全部飲み干しちゃうが、塩分摂取量なんかは管理されていない
スポンサーリンク

「颯々樹」のレビュー・評価

「颯々樹」のラーメンの味などをレポートしていきます。

「颯々樹」の評判・レビューまとめ

「颯々樹」の評判やレビュー、口コミに関する情報をまとめておきます。

Twitterの評判・口コミ

口コミを探すなら食べログ

ちなみに、私のレビューなんかよりもちゃんと口コミを探してからお店に行きたい/予約したいと考えている方には、「食べログ」をお勧めします!

ぶちくま
ぶちくま

私のサイトでできることは、せいぜい自分が注文した料理の写真を載せて、どうでもいいことをダラダラ喋るだけですが、ちゃんとした口コミサイトを利用した方がそのまま予約もできて便利です。

かめ
かめ

特に、最近は感染対策のために入店制限・予約必須の飲食店も増えているので、Web予約ができるかどうかをチェックしておくだけでも「入れなかった!」のニアミスを防ぐことができますよ!

【PR】

ラーメンの味ってどうなの?

だいたい、食べてる時にレビュー内容を思い浮かべたりはしますが、忘れた頃にレビューするスタイル(店員さんに、あっ、あの時のお客さんだと察知されないよう、時間差で投稿する都合)

中華そばレビュー

まずは、中華そばから。

中華そばは、「ANIMAL FREE」が目を引く魚介系のスープ。

鰹節がベースで、ウルメ干しを調合していると。まぁ、説明書きそのままなのですが。

ぶちくま
ぶちくま

後ほど登場する「重ね醤油」とは差別化されているようですが、一体、どっちを食べたらいいのかは悩みどころ。

画像でもうっすらと分かりますが、店内メニューの注意書きにもあるように、ゆずの香りが程よく鼻をぬけてくれます。チャーシューも、お腹への刺激は適度に、絶妙な食べ応えに調整してスライスされております。

ぶちくま
ぶちくま

これなら、朝の味噌汁がわりに食べられそう。

よめくま
よめくま

市場のあさっぱラーメンでも同じような感想でしたけども。

琥珀重ね醤油

朝焼けに輝く海の煌めきの如く

琥珀の名の通り、スープの表面には鶏系の油が煌き、そっと添えられているスプラウトがなんとも彩り良い。私は、割とこのスプラウト(カイワレ?)のトッピングが好きで、というかもやし以外はだいたい喜んで食べる。

ぶちくま
ぶちくま

もやしはスープを薄めるし多量に入れられて顎が痛くなってくるから、トッピングとしてはあまり好きではない。

その点、実にラーメンを食べるために絶妙にアシストされた具材たちが、時折食感や味の変化を楽しませてくれる、好きバランスです。

ストレートの麺で、やや甘く感じるスープを程よく纏って口の中に飛び込んできます。

お店の雰囲気はどうなの?

大事なのは、食事内容もそうなのですが、「楽しい食事時間を演出してくれるか」という体験型のアトラクション、そういわばエンターテイメントなんですよ。

接客レビュー

基本的に、よほどのことがないと接客に対して辛口のコメントを寄せることはないですが、基本的に「こども連れに配慮できる」お店が、顧客に我慢を強いるような接客をするわけがないんですよね。

ぶちくま
ぶちくま

大変気持ちの良い時間を過ごさせていただきました!

店舗レビュー

駐車場

新潟空港とバイパスをつなぐ道路で、しまむらやイオンなどが並ぶ道なので、それなりの交通量があります。この通りから駐車しようとすると、結構大変です。

ですが、実は一本裏道に入ったところからも駐車できるので、「車の運転が苦手」という方は、裏側から入るとプレッシャー少なめに行けます。

キッズスペースという配慮

冒頭でお伝えしましたが、育児が始まってからは、ラーメン屋にはほとんど来なくなってました。来たとしても、ブログでレビューできるような落ち着いた感じじゃなくて、ぱっときてぱっと食べて即帰るみたいな感じ。

ぶちくま
ぶちくま

子供がいると、ラーメンが到着する前に心が折れてしまいますね。

座敷系だと、なんとか一緒に過ごすことはできるのですが、待つものは待つ。

泣き出したりなんかしたら(今はそんな歳じゃないけど)周りの目が気になって、着丼前に一度店から出て、泣き止んだ頃には、緩くてのびたラーメンが静かに佇んでいるという寂しさ。

最近だと、旅館に泊まりに行って、メインのお肉が焼かれ始めてから子供が大騒ぎしていて、落ち着いたら、七輪に炭が載ってたことがあるよね。

そう言った意味合いでも、「キッズスペースがある」というだけで、心理的に負担が軽くなったような気がします。実際、親に余裕があるとこどもも楽しそうです(この日はいません)

ぶちくま
ぶちくま

ただ、今度は遊びたがって帰りたくない、という日もあるのですが、それは別の機会に。

キッズスペースがあるくらいなので、子供が食べやすいように、麺を切る道具や小さいお椀なんかも用意してくれるそう(この日は子連れではない)

スポンサーリンク

SHINASOBA 颯々樹 (ササキ)の詳細情報

店舗情報などをまとめておきます。店舗に問い合わせるのが賢明です。

メニュー

価格は変わっても察知できないので、お店に直接確認してみてください。期間限定商品などはログを取ってる程度で、実際にやってるかどうかは行ってみてのお楽しみです。

ラーメン系

醤油そば、 SHINASOBA 颯々樹(ササキ)
 塩そば、SHINASOBA 颯々樹(ササキ)
  • 中華そば
  • 琥珀重ね醤油そば
  • 銀淡麗塩そば
  • 芳醇合わせ味噌

期間限定

  • 冷製チリトマトそば(夏限定)
  • 【冬季限定/夜限定】\待望の復活/ 山椒香る 合わせ味噌たんめん!!

LUNCH

  • ローストポーク丼
  • 炙りちゃあしゅう丼
  • 大葉めんたい丼

ランチタイムは、上記三種丼が100円引きになります。

SHINASOBA 颯々樹の基本情報

当サイトよりは食べログの方が情報更新が多いので、予約などする際には電話番号などの変更がないか、Web予約が可能かどうかなどもチェックしてみてください。

【PR】

店名 SHINASOBA 颯々樹(ササキ)
ジャンル ラーメン
予約・ お問い合わせ 025-384-4995
住所 新潟県新潟市東区新松崎2-3-5
交通手段 大形駅から2,167m
営業時間 営業時間 11:00~ 15:00
17:00~21:00
売り切れ次第終了
定休日 日曜営業 定休日 火曜日定休

Twitterはこちらから

https://twitter.com/SHINASOBA2?s=20

コメント

  1. buchikuma-info より:

    「うまい 新潟 にいがた」に関する最新情報です。

    新潟県の蔵元89蔵が集結する「にいがた酒の陣2024」で、銘酒「越の鶴ドメーヌ」を楽しめる『越後のうまいもん小屋 蒲原甚八』が紹介されています。奧村健一さん率いる同店では、新潟の美味しいお酒を楽しめる他、越の鶴ドメーヌや他の銘柄も取り扱っています。おすすめの食べ物として、干物の七輪焼きやおでんなどが挙げられており、新潟清酒との相性も良いとされています。店舗情報や特別クーポン情報も掲載されています。

    https://gatachira.com/local/95167/

  2. buchikuma-info より:

    「新潟 にいがた ろう」に関する最新情報です。

    新潟清酒のイベント「にいがた酒の陣2024」の二次会100店の中で、馬肉酒場 上越高田馬喰ろうが紹介されています。店長の佐野亜紀子さんがお客様の心を満たすサービスを提供し、新潟県内の酒造の素晴らしさを伝えています。特にオススメの清酒「朝日山純米酒」は飲み応えとキレの良さがあり、料理との相性も良いとされています。店舗情報や営業時間も記載されています。

    https://gatachira.com/local/94925/

  3. buchikuma-info より:

    「へぎ へぎそば 小嶋」に関する最新情報です。

    新潟市西区の小嶋屋総本店 小針店では、美しく盛り付けられたへぎそばが大人気です。創業100周年を超える小嶋屋総本店は、布乃利の仕入れや製粉、麺の製法にこだわり、絶品のへぎそばを提供しています。豊富なメニューで家族みんなが楽しめるグランドメニューには、へぎそばの他にも天ぷらやたれかつ、寿司、海鮮丼などがあります。季節限定のメニューもあり、冬の味覚祭りも開催中です。また、お持ち帰りメニューも用意されているので、自宅で美味しい料理を楽しむこともできます。特に人気の定番商品は天へぎ2人前です。ぜひ、山菜おろしやとろろなどのお供と一緒にへぎそばを楽しんでください。

    https://gatachira.com/local/93452/

  4. buchikuma-info より:

    「雪室 ワイン 入れ」に関する最新情報です。

    新潟県上越市北方の岩の原葡萄園では、雪室の雪入れ作業が行われました。約300トンの雪が貯蔵され、ワイン熟成庫の温度管理に利用されます。雪室は、同社の赤ワイン「ヘリテイジ」や「深雪花」の原酒の熟成に活用されており、隣接する石蔵の冷房に雪解け水を利用して室温を18度に保ち、ワインの品質管理に貢献しています。今年の暖冬少雪のため、雪を調達するためにトラックで牧区から運ばれました。

    https://www.joetsutj.com/2024/02/04/100228

  5. buchikuma-info より:

    「トンネル 貫通 トンネル 仮称」に関する最新情報です。

    新潟国道事務所は、朝日温海道路の4号トンネル(仮称)の貫通予定を発表しました。このトンネルは新潟県村上市に位置し、2021年8月に掘削作業が開始されました。トンネルは1,185メートルの長さで、幅は12.0メートルで2車線です。これにより、朝日温海道路は新潟県と山形県を結ぶ重要な道路となります。貫通予定日は12月18日から23日の間であり、工事は順調に進んでいます。

    https://www.niikei.jp/905151/

  6. buchikuma-info より:

    「アトラクション 提供 大和ハウス工業」に関する最新情報です。

    大和ハウス工業は、2024年6月6日に東京ディズニーシーで新しいアトラクション「アナとエルサのフローズンジャーニー」を提供することを発表しました。このアトラクションは、ディズニー映画「アナと雪の女王」のテーマを基にしており、ゲストは映画のストーリーをたどりながら、アナとエルサの姉妹の物語や名曲を楽しむことができます。また、大和ハウス工業は東京ディズニーシーの8番目のテーマポートであるファンタジースプリングスにも新しい施設を導入する予定です。

    https://www.housenews.jp/house/25450

タイトルとURLをコピーしました