丸亀製麺の福袋に関する情報をまとめましたので、購入の際の参考にしてみてください。
本題に入る前に、飲食店に関する福袋をとりあえずざっくりとチェックしておきたい、という方にまとめページを用意したので参考にしてみてください。

その他、コーヒー関連の福袋をまとめたページもありますので、こちらもご活用ください。注目の家電量販店の福袋用ページもあります。


では、丸亀製麺の福袋を見ていきましょう。
2022年の丸亀製麺の福袋
2022年の丸亀製麺の福袋はまだ発表されていません。
気になる福袋の中身は?
未発表なのでまだまだ福袋の中身はわかりませんが、テンプレ的にお決まりのものを書いておきます。
丸亀製麺の福袋情報
丸亀製麺の福袋の買い方や発売日程に関する情報です。
丸亀製麺の福袋とは
丸亀製麺の福袋についての情報をまとめています。
どんなものが入っているの?
- 丸亀製麺お食事券 2,400円分(200円×12枚)
- 特製だし醤油 1本
- 特製だしソース 1本
丸亀製麺のお得なところは、お食事券だけで福袋の販売価格を超えてくるところですね。他のファストフード系福袋だと、「商品価格分の引換券+ノベルティ」という誤魔化し方をしてくるのですが、丸亀は何も考えなくても、お食事券購入と考えるだけでもお得です。
それなのに、特性だし醤油とソースをつけてくる太っ腹には脱帽ですね。
価格帯
例年、若干の価格変更があるようですが、2021年を例にすると、以下のような価格の福袋が販売されました。
- 2,000円
- 4,000円
- 1万円
お食事券の有効期限
福袋のメインである「お食事券」ですが、有効期限は半年(6月30日まで)となっています。後述しますが、丸亀製麺は夏の福袋も販売するため、ちょうど半年間を福袋だけで回していくことができます。

丸亀はだいたい座敷席もあるので子供を連れてきやすいんですよね。天ぷらの前で騒がれると困るけど。

我が家はだいたい半年で使い切る分は福袋で購入しちゃいますね。どこいくか悩んだ時に「とりあえず丸亀にしておく」ということもあるので。
釜揚げうどんの日でも使える?
店舗によって対応が違うのかもしれませんが、毎月1日の「釜揚げうどんの日」でも使えるお食事件になっています。めっちゃお得ですね。毎月いっちゃいますよね。
夏の販売もある
丸亀製麺は、8月(お盆前くらい)にも福袋の販売をしています。
2021年は税込2,000円の福袋を販売。2,400円分の食事券に調味料2本という内容でした。
福袋の販売日程
2022年の販売日程はまだ未定となっております。暫定版として、2021年の日程を掲載しておきますので参考にしてみてください。
例年の販売日程
福袋の予約スケジュールは以下の通りです。
予約開始日
丸亀製麺は、基本的には予約ではなく店頭での購入となります。
販売開始日
販売開始となるのは、例年1月1日以降の営業日となります。
福袋の買い方
福袋の買い方に関する情報です。買い慣れている方はさっと飛ばしても大丈夫です。
購入方法
丸亀製麺はアプリもあるのですが、福袋の販売に関しては店頭での販売のみとなっています。
丸亀製麺、過去の福袋ネタバレ報告会
報告会とか言いながら、参加しているのは私だけで、私が一人でTwitterから画像を拾ってくるだけなんですけどね。寂しいですね。
2021年の丸亀製麺の福袋

2021年の丸亀製麺の福袋情報になります。
販売日程
予約開始日
2021年1月1日から店舗初日の営業日で販売開始
福袋の中身

Twitterの報告・評判
丸亀製麺の福袋行列。。。 pic.twitter.com/gB1sSvOPCt
— ラン桃次郎 (@wtnemoto) January 2, 2021
番外編
— ミノル (@ramenlife10) January 2, 2021
丸亀製麺さん🍜
福袋😁
2000円で中身は2400円分の金券とだしソースとだししょうゆ😁
しかも買ったその日に金券使えるのでめちゃイイですよ😄 pic.twitter.com/A7hAcRrW1q
丸亀製麺の福袋🎍
— ayu🌺 (@mahaloayu) January 2, 2021
2,400円の金券、だししょうゆ、だしソースで2,000円👏#福袋2021 pic.twitter.com/I7j8Ght1yk
2020年の丸亀製麺福袋情報
2020年の丸亀製麺の福袋情報になります。
Twitterの報告
こんにちは🎵
— りさ🌺沖縄リアルライフ❣️在宅コールセンターで働いています (@okinawalife2019) January 3, 2020
丸亀製麺の福袋を
買ってみました
2,000円で2,400円分の
お食事券がついてきて
買ったその日に使えました😊
だししょうゆも
だしソースも
お店のテーブルの上に
置いてあるのと同じだから
美味しいですよね💕
1日から販売していて
昨日はまだ残っていましたよ✨ pic.twitter.com/cob85cX7JO
丸亀製麺の福袋を買いました。2,000で、2,400円分の金券と、丸亀製麺のだししょうゆとだしソースが入っていました。株主優待券でも買えたのかな?? pic.twitter.com/9s2LSuI6eX
— カタリナ(ポケGO岡山)貧乏父さん金持ち父さん (@5bp1aOhnlTTOCZA) January 10, 2020
丸亀製麺の福袋買ってきた🙌
— <みやん (@kuu_min16) January 1, 2020
めっちゃお得だよ🙆 pic.twitter.com/ZgMnxu5Kez
2019年の丸亀製麺福袋情報
2019年の丸亀製麺の福袋情報になります。
Twitterの情報
優待券で福袋買っちゃうのは、なんだか錬金術みがあっていいですね。
昨日、丸亀製麺の福袋がお得だと知り、店の前を通ると売れ残りを発見👀✨
— TAM (@tamitami1001) January 4, 2019
思わず買ってしまった😅
2000円の福袋で、金券2400円分🙌
だししょうゆ&だしソース付✨
だしソースは、天ぷら用らしい。
使うのが楽しみ😊
福袋情報くれた、ないとさんありがとう✨
私だけ買えちゃってゴメンなさい(*^^*)💦 pic.twitter.com/lpF1gf8Zdd
トリドール(3397)の株主優待2000円券で丸亀製麺の福袋購入(୨୧•͈ᴗ•͈)◞
— BLUE@退場 (@bluebook2jp) January 2, 2019
中身は2400円の商品券とだししょうゆ&だしソースのセット!#丸亀製麺#株主優待 pic.twitter.com/X3eHH4busp
お昼御飯に行った丸亀製麺で福袋買ってきた。
— みっちー (@michey1111) January 3, 2019
2000円で2400円分の食事券付き(この時点で元が取れている)+だし醤油とだしソースがついてる。
うどん好きの嫁さんと娘にはありがたい。 pic.twitter.com/LOcBtpVBId
コメント