PR

授乳・ミルク期に必要なものリスト【負担とストレス軽減にはお金をかけよ】

「休養」と「夫のサポート」になった授乳・ミルク期に必要なものリスト。これだけ読むと「なに媚び売ってんだ馬鹿野郎」と妻に怒られそう。少しでも負担軽減になるグッズなら、使用期間は短くても買って損はないよという記事になります。

無事に離乳食も始まったので、これまでに必要なものをまとめてみました。

ぶっさん
ぶっさん

ひたすらミルクをあげ続け、夜泣きと予防接種と定期検診の往復で、一体自分が何をしているのかもよくわからんかった。

この時期に必要なのは「休息」と「サポート」です。

あと、子供は意外と強いので、必要以上に構えすぎないことが大切です。

スポンサーリンク

授乳・ミルク期に必要なこと

お伝えしたいことはシンプル。

ぶっさん
ぶっさん

無理するな、ということ

お金で解決できるものは大いに利用すべき理由

理由はシンプル。

この時期に感じるストレスは計り知れない。とりあえず、離乳食までたどり着いた私が言いたいのは、ひとつだけです。

ぶっさん
ぶっさん

金払ってでも休め!使えるものはすべて使え!

ストレス表の「育児項目」がやばい

どれくらいやばいストレスかって言うと、以下の表をご覧いただきたい。

これは、ライフイベントにおけるストレスの、点数のようなものだ。

生活とストレス(ライフイベント)
順位日常の出来事ストレス強度順位日常の出来事ストレス強度
1配偶者の死10022仕事上の地位の変化29
2離婚7323子女の結婚29
3夫婦別居6524親戚関係でのトラブル29
4刑務所への収容6325個人的な成功28
5近親者の死亡6326妻の就職・退職26
6本人の大きなけがや病気5327進学・卒業26
7結婚5028生活環境の変化25
8失業4729個人的習慣の変更24
9夫婦の和解4530上司とのトラブル23
10退職・引退4531労働時間や労働条件の変化20
11家族の健康の変化4432転居20
12妊娠4033転校20
13性生活の困難3934レクリエーションの変化19
14新しい家族メンバーの加入3935社会活動の変化19
15仕事上の変化3936宗教活動の変化18
16家族上の変化3837一万ドル以下の借金17
17親友の死3738睡眠習慣の変化16
18配置転換・転勤3539家族の数の変化15
19夫婦ゲンカの回数の変化3540食生活の変化15
20一万ドル以上の借金3141長期休暇13
21借金やローンの抵当流れ3042クリスマス12

<Holmes TH, Rahe RH.J Psychosom Res. 1967 Aug;11(2):213-8>

表なんてなくてもよかったのだけど、「子供生まれた後のストレスえげつなくね?」ということだけ感じてもらえれば幸いです。

ストレスは我慢しても解決しない

ぶっさん
ぶっさん

まずは、半年だ。半年が、つらい。

ちなみに、だけど、生まれたばかりの、小さい赤ちゃん、めっちゃかわいい。

めっちゃ可愛いけど、残念なことに、1歳の赤ちゃんは、もっとかわいい。

1年間でも、子育てをやり遂げると、「えっ、こんなにご褒美もらっていいんですか?」ってくらい、子供が可愛くなる。

なので、まぁひたすら耐えればそれなりに対価はあるのだけれど、だからと言って、ストレスを放っておいてはいけない。

育児アイテムで少しでも負担軽減を

と、いうことで、授乳・ミルク期に必要なものをリストにしたので、ぜひ、参考にしていただきたい。

ぶっさん
ぶっさん

この時期のアイテム選定に関しては、「育児負担を楽にするもの」に関しては、積極的に取り入れた方がいい。

1年にも満たない時期にしか使わないものだから、正直、ケチりたい。倹約家の血が、騒いで踊る。その気持ちは、よく、わかります。

だけど、ここは、ここだけは、ぜひママのサポートアイテムを存分に活用していただきたい。

旦那さんだからこそ理解してあげてほしい

私の方はといえば、離乳食が始まりました。

ぶっさん
ぶっさん

育児が始まってから、休みは皆無だし、夜は寝れないし、愚痴は尽きないし、仕事も終わらない。

苦行ではないが、どれだけ子供が可愛くても、残念なことに体力は回復しない。気力は湧くよ、やる気だってあるさ。

ぶっさん
ぶっさん

でも、しんどいものは、しんどい。

ママはもっとしんどい

もちろん、母である妻はもっと大変なわけです。大変なことを解決するときにこそ、お金を使う価値があるのです。

今回は、授乳・ミルク期を支えたツワモノグッズを勢ぞろいさせました。

やはり、ミルク関連のものが多かったので、これから育児がスタートすると言う方は、購入の際の参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ミルク関連で必要だったもの

ミルクに関しては、基本的に大事なものは以下のポイントを押さえれば大丈夫。

  • 清潔グッズ
  • 夜泣き対策
  • パパを活用するシステム作り

母乳育児のかたもいらっしゃると思いますが、仮にメインが母乳だとしても、「おっぱいのでないパパをいかに活用するか」で、パパの育児参加率と貢献度が変わってきます。

ぶっさん
ぶっさん

最初から蚊帳の外におかれないくらいに、存在感を発揮していきましょう。

授乳クッション

まず、授乳クッション。

ポジショニング次第で負担は微減

擦り切れるほどに使いました。ミルクあげる時って、当然、片手は哺乳瓶持つわけですよ。

と、なると、もう片手で赤ちゃんを支えるわけですよね。

試しに、4キロのダンベルで赤ちゃんがミルク飲む微妙な角度で支えててみると、これがいかに人体にとって負担が大きいかがわかります。

ぶっさん
ぶっさん

実際、うちのよめくまさんは、腱鞘炎で二度と抱っこができないからだに。。。

と、いうわけで、授乳およびミルク中に赤ちゃんの体を支えてくれる授乳クッションは絶対にあったほうがいいと思います。

ヨメちゃん
ヨメちゃん

うちのは、退院の時にくれたんだけどね、病院が。

意外と万能

各々の判断に任せますが、個人的には授乳クッションが万能です。

もちろん、授乳の時にあのくびれ感で腰を支えながら使うのは当然のこと。

ぶっさん
ぶっさん

あの、絶妙なクッション性と、高さ、角度がですね、赤ちゃんの授乳後に休ませる時に便利なんです。

嘔吐の多い赤ちゃんはすぐに寝かさない

赤ちゃんは、まだ胃の機能と形が未熟なので、簡単に吐いてしまうんだよね、ミルク。

ヨメちゃん
ヨメちゃん

なので、排気(げっぷ)させるのはもちろんのこと、しばらく体を起こしておきたいんですよ。

そこで、授乳クッション。

こいつを枕がわりに使います。

ぶっさん
ぶっさん

適度にからだを支えてくれるし、高さと角度がいいので、最適でした。

間に適度に小さなクッションとかは使いましたけどね。

ただし、首の角度には注意が必要。
頸部の屈曲が強いと、赤ちゃんの呼吸が妨げられます。一時的な無呼吸時間であっても、SIDS(乳幼児突然死症候群)に繋がる可能性もあるので、「ちょっと寝たから離れようかな」は危険!
適時観察が必要です。

あと、浮き輪ごっことかに使えます。今となっては、だれも相手にはしてくれません。

粉ミルクと哺乳瓶

続きまして、粉ミルクと哺乳瓶について。

母乳とミルクは併用ならパパも活躍

これは出産準備編のリストにあげました。

出産準備
「出産準備」の記事一覧です。

個人的には、完全母乳よりは、母乳とミルクは併用の方がメリットは大きいと思います。ただ、価値観、考え方によるので、その辺りはお好きなように、でいいと思う。

確かに、母乳にしかできないことはあって、できれば初乳に関しては免疫つけるためにもあげた方がいい場合があります。

ぶっさん
ぶっさん

ただ、ミルクにもミルクのメリットがあって、栄養のバランスと母への負担軽減、という意味で、併用がいいかなぁ、とは思うけどね。

親のこだわりより、ライフスタイルとママの体調に合わせて、柔軟に対応できる方法がいいと思います。

哺乳瓶は240ml2本プラスαでいける

さて、我が家の哺乳瓶事情をお伝えしておきます。

哺乳瓶3本体制でした。240ml×2と、小さいやつ1本。

結論からいえば、プラスチックの哺乳瓶で240mlが2本でやっていけると思う。あとは洗う手間との相談かな。

うちは、3ヶ月くらいまでは頑張って煮沸したりしたけど、気にしない人は普通に洗うだけみたい。この辺りも、結局のところ、考え方の問題だとは思う。

母体由来の免疫はだいたい3ヶ月頃から減りはじめる

このブログでも何度かこのうっすら免疫講座をやっている。需要があるかどうかはわからんが、ざっくり説明しておきます。

ぶちくまの免疫講座母乳編

赤ちゃんは、お母さんのお腹にいる頃から、お母さんの免疫を使って守られています。
胎盤を通して、免疫グロブリンのG、というやつが赤ちゃんの中に送られています。生まれてからも、しばらくはこのお母さん由来の免疫グロブリンGは存在します。加えて、母乳の中にも、免疫グロブリンAというものがあります。

なんで初乳がいいかって言うと、この免疫グロブリンAを豊富に含んでいるのが、初乳の特徴なんですね。

そして、これらのお母さん由来の免疫は、残念なことに生後3ヶ月頃から減り始め、4〜5ヶ月目ではほとんどなくなってしまいます。

その後は、あかちゃんが自分で免疫を作れるようになります。これがだいたい生後6ヶ月くらい。

つまり、3〜6ヶ月くらいが、「免疫的には」とても感染しやすい状態と言えます。

6ヶ月頃までは免疫がつくられない無防備期間ではあるので、「哺乳瓶より汚いおもちゃ舐めまわしてるくらいだし、もうよくね?」って納得できるくらいまでは、おまじないの意味も込めて除菌しとくといいですよ。

ぶっさん
ぶっさん

長い人類史で考えれば、お母ちゃんの乳首は除菌せずにしゃぶりついていたわけですからね。

粉ミルクは和光堂の「はいはい」で乗り切った

うちは、ミルクを一時期飲まなくなってしまったのですが、それでも和光堂さんの「はいはい」だけで乗り切れました。

別に、こだわりがあったわけじゃなくて、ドラッグストアで平均価格が安かったから、っていうだけなんだけどね。もちろん、今も元気に過ごしてます。

フォローアップミルクも和光堂に

記事を手直ししがてら、フォローアップミルクについて調べましたが、フォロミは不要という結論に。ただ、便利ではあるけど。

フォローアップミルクにするか牛乳にするか【フォロミ不要】
フォローアップミルクは、勢いでずっと飲ませ続けていましたが、栄養的には「牛乳で十分」だということなのでコスト的に抑えたい方は必見。
粉ミルクって危険?

ネット検索していると、時々「粉ミルクはあぶない!」というような意見が見られたので、危険だと思う点と、安全だよという点をまとめました。

粉ミルクの危険性について調べたら、陰謀論まであって不安
最初に書いてしまえば、粉ミルクが危険なら1950年くらいからの乳児死亡率は大変なことになっているはずが、みんな元気なのは粉ミルクが危険というわけではないから。とはいえ調べると不安になる情報もあって、そのあたりのことを整理しておきます。

お出かけ用にスティックタイプやキューブタイプもあると便利

それほどたくさんお出かけしたわけじゃないですが、田舎暮らしですから、日用品以外の買い物は遠出になってしまいます。

ぶっさん
ぶっさん

携帯用にスティックタイプやキューブタイプのミルクがあるといいですね。

だいたい大型ショッピングモールにはミルクあげられるところと、お湯まであるので、お出かけで困ることはあまりなかったなぁ。

ヨメちゃん
ヨメちゃん

母乳だけだと、搾乳でもしておかない限り、パパだけの外出ができなくなってしまいますからね。

小分けである方が高い
ぶっさん
ぶっさん

スティックタイプは、我が家では「高級ミルク」と呼ばれてました。吐き出すと怒られました。

哺乳瓶消毒セット

哺乳瓶消毒セット、これがかなり便利です。

必須ではないが大切な手抜き要素

さて、上述もありますが、哺乳瓶をどこまで消毒・除菌するかは、必要性というよりは価値観の問題です。

ぶっさん
ぶっさん

もちろん、菌が多い、というだけで赤ちゃんは下痢もするし嘔吐もする。風邪だってひくし、夜間に体調悪くなるとどうしていいかわからなくなる。

リスクを減らすという意味では、やはり消毒はしとくといいかな、と思います。

ミルトンが最良

さて、私はミルトンをお勧めします。除菌力が高い上に、簡単です。

私自身はしばらくは力技で、でっかい鍋に哺乳瓶3つ突っ込んで煮沸してました。これが結構大変。何度か日を消し忘れて、ひやっとしました。

ぶっさん
ぶっさん

「今すぐ哺乳瓶欲しい→洗ってない」で、奥さんを何度かイライラさせてしまいました。

なので、速攻で煮沸できるものもいいかもしれない。と、いうわけで、「電子レンジ煮沸」も気になっていました。

この、Combiの出産準備セットは、高い確率で、Amazonのセールで安くなるので注目です!

ミルクづくりを最も簡単に準備するグッズ

私は、ネットの世界では「電気ケトルの人」として知られるくらいに、地味に検索されているのが電気ケトルの記事。ここではミルクとの相性について説明しつつ、もっと便利な方法があればお勧めしていきます。

電気ケトルとポットのコンビで擬似ウォーターサーバー

ミルクはお湯さえあれば簡単に作れます。ただ、ヤカンで沸かすのは時間がかかるし夜はつらい。夜間だけに。

ぶっさん
ぶっさん

個人的には、電気ケトルとポットの組み合わせが一番いいですね。

低コストで省エネ。授乳期以後も長く使える。

どちらも我がブログの人気記事となってくれましたが、タイガーをお勧めしているのに一番売れているのはティファールの温度調整機能付きだっていうのは、ここだけの内緒の話にしておく。

ぶっさん
ぶっさん

いや、タイガーいいよ、本当に。

本当に安全な粉ミルクの調乳方法と手抜きで最短・簡単レシピを比較
これでもかというくらいに安全なミルクの作り方と、これならまぁぎりぎり大丈夫かという簡単で手抜きな調乳方法をまとめました。わたしの経験で言えば、元気な赤ちゃんでお腹を壊していなければ多少手を抜いてもいいんじゃないかと思いますが、WHOガイドラインやミルクメーカー各社のおすすめ方法などを網羅して調べてみました。

究極のミルク製造機はウォーターサーバー

これは友人お勧め。

というか、我が医療業界の人間は、なんだってこんなにウォーターサーバー好きなんだってくらいに、ウォーターサーバー勧められる

お湯が出てきて即ミルク
ヨメちゃん
ヨメちゃん

実際、夜にお湯と水で調乳するとそのまま飲ませられるから便利!

お湯の量と水の量で、だいたい湯温は調整できるからね。カルキ抜き不要で、綺麗な水がそのままでるって素敵。

ぶちくま
ぶちくま

離乳食でも多用されるから、検討はしてみてもいいかも!

我が家は結局、ケトルとポットだけどね。ボタンとバラみたいね。そうでもないか。

子育て世代夫婦が選ぶ、時短・節約に適したウォーターサーバー
ミルクづくりのためのウォーターサーバー選びを完結させました。とりあえずこれだけ読めば、少なくとも後悔することはない。簡単で時短できれば自分の時間もつくれてパパもミルクを作ってくれるようになり一石二鳥以上の効果が期待できます。

浄水ポットは保管用に

ウォーターサーバー買うか本気で悩んだ時に、打開策として自分で浄水してしまおうと用意。

ぶっさん
ぶっさん

私はそもそも水を飲む習慣がないし、うちはお茶沸かして結局子供もお茶飲んでるので、こちらは必須でもなんでもない。

浄水ポットは水道水に自信がない地域だとあると便利だとは思う。

授乳期というだけあって、ミルク関連だけでこんなにかさばってしまった。あとは、この時期必須だと感じたものを紹介していきますね。

スポンサーリンク

1歳になるまでに必要になるもの

ここからは、ミルク・授乳をする時期に「併せて用意しておきたいもの」をご紹介していきます!

ベビーマグ

ベビー用のマグ。マグマグがとても人気だけど、いろんなメーカーが出しているので悩ましいところ。

リッチェルのトライシリーズを使用

離乳食への移行期に、マグがあった方がいい。私のお勧めはリッチェルのトライシリーズです。

ぶっさん
ぶっさん

哺乳瓶の乳首になれると、ストローがなかなかうまく使えない、と思ってると、これ、意外と上手に使うんですよ。

最初はかなりむせたりもしたけど、もっと早くてもよかったなぁ、と思ったくらい。

赤ちゃんのマグデビューはリッチェルにした理由【口コミとレビュー】
我が家はリッチェルのトライシリーズからスパウトマグを選択しましが、これはとにかく漏れない。割と気になるデザイン性も好みと合致したのもありますが、機能面でも他メーカーより抜きん出ていました。

バウンサー

バウンサー、必須です。

揺らぎ効果でα波が出るとか出ないとか

ぶっさん
ぶっさん

うちの子はバウンサーで落ち着いたり、寝たりはしなかったけど、結構楽しんではいたみたいよ。

ヨメちゃん
ヨメちゃん

あと、これもミルク飲み終わった後に少し寝かしておくのによかったですよ。

うちの子、吐きやすくてね。体は基本、あげておかないとダメだったから、バウンサーの角度はちょうど良かったです。

ベビービョルンのバウンサーは超人気

ぶっさん
ぶっさん

ベビービョルンはやばいね。

確か、北欧系のデザインだったと思うんだけど、(スウェーデンでした)クソ高いけど、クソ高く売れるから、メルカリとか駆使する方はおすすめ。

ハイチェアは奮発してベビービョルン

ベビービョルンのバウンサーは貰い物でしたが、これが思いのほかよくて、ビョルナーになってしまいました。というわけで、ハイチェアは自腹切って購入しましたが、値段に見合う良き品物でした。

離乳食が始まったらベビービョルンのハイチェアは必須
ベビー用のハイチェアとしてベビービョルンを選びましたが、レビュー不要なくらいにおすすめです。よって読む必要はない記事なのですが、とりあえず「転落する気配すらない」安心感は何ものにも変えられません。

抱っこ紐

エルゴが必須というわけじゃないのですが、エルゴベビーは楽ですよ。特に、前向き抱っこができるタイプがお勧めです。

エルゴベビーというど定番

なぜかというと、なぜかパパだと向かい合わせを嫌がるからです。360°使用できるタイプが必須となりました。

ぶちくま
ぶちくま

パパ泣いちゃう

【父親必見】エルゴベビーはOmni 360で前向き抱っこレビュー
父親はおっぱいがないから子供は安心できずに前向き抱っこをご所望される。エルゴベビーは少し値段が高いデメリットはあるものの、Omni 360のクールエアタイプをお勧めします。赤ちゃんはうつ熱の危険性があるから、涼しくてもメッシュ地がいい感じ。

大量のスタイ

よだれかけです。

よだれがすごすぎて下着の数より多い

もうね、家中がスタイだらけだよね。

ぶっさん
ぶっさん

よだれで洪水おきるくらい、うちの子は口からよだれがマーライオンなんだけども。

いなくなっていても、よだれの跡を追っていけば見つけられる自信があるね。

最近は、スタイを上手に取れるようになりまして、起きがけに我が子が私の顔を覗き込んで、危うくこどものよだれで窒息しかけた、というエピソードトーク、できます。

ラルフローレンのスタイに関しては、これはむしろ贈答品でどうぞ。

ファミリーカー

ファミリーカーがこれほど便利だとは思わなかったね。思い切って買い換えて良かったと思いました。

200万円で買える新車のファミリーカー【ルーミー兄弟とソリオ】
予算は200万円。必要なものは、最低限の機能、スライドドア、妻の信頼です。奥さんの希望に適うファミリーカーを検討してみました。スペックだけで言えばソリオの圧勝ですが、細かいところで使い勝手がいいのがルーミーのようです。

スライドドアが便利すぎて

スライドドアと、こどもを抱いたまま屈まずに入れるハイドア。

ぶっさん
ぶっさん

200万くらいの価値はあるね。

チェックリストにファミリーカー載せて、果たして参考になる人はいるのかどうかわからんけど、もしもパパがかっこいい車買おうとしてたら、ちょっと立ち止まらせておいた方がいい。

いらいらのはけ口

これがね、ほんと一番重要だよね。

らいおん
らいおん

特に初産だとね、ママは100点とらないといけないと思って焦るからね。

ぶっさん
ぶっさん

パパはとにかくイライラのはけ口になってください。

初めての子育てで100点なんて取れるわけないんです。

ヨメちゃん
ヨメちゃん

だけど、ママは不安なんです。

でも「70点でいいよ」とかは、旦那からは言われたくないんです。

だから、二人で協力して100点目指して頑張ってください。

スポンサーリンク

結論:必要なのは休息とパパのサポートじゃね

ちなみにイライラのはけ口としては、適度にママには自由な時間をつくるといいですよ。

ぶっさん
ぶっさん

んでね、ママが自由時間を満喫するには、パパが相当頑張らないと、ママは安心して出かけられないんですよ。

なので、パパは普段の育児参加、大事です。どれだけ仕事が忙しくても、家庭崩壊しちゃ、帰る家なくなっちゃいますからね。

ママが自分から「ちょっとでかけたいんだけどいい?」って気軽に頼めるくらいまで、頑張りましょー。

コメント

  1. buchikuma-info より:

    「でっかい でっかい 北欧 北欧」に関する最新情報です。

    北欧猫のお触り一覧表が話題になっており、アプリで図解化された写真に反響があるようだ。詳細はMain Menuや未来を作る、NEWS、WORLD、SDGs、ビジネスなどのカテゴリーで確認できる。

    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65f97ba8e4b0cb9583b194ed

  2. buchikuma-info より:

    「ピクニック ファミリー ファミリー ピクニック」に関する最新情報です。

    3COINSの2024年春の新商品『ファミリーピクニック』シリーズが3月4日から販売される。ラインナップには折りたたみ座椅子、テーブル付きBABYチェア、キャリーワゴンなどが含まれ、公園で遊べるおもちゃも豊富に揃っている。商品の種類や価格などが紹介されている。

    https://puchipurabu.com/3coins-picnic-20240304/

  3. buchikuma-info より:

    「アテックス アテックス マッサージ クッション」に関する最新情報です。

    アテックスは、「エブリデイはぴにゃす」シリーズとして、猫をモチーフにしたマッサージクッションを発売する。このシリーズには、「マッサージクッション コードレス AX-HC140」「ハンドぎゅっと AX-HX144」「グリグリ AX-HP141」の3つの商品が含まれており、価格はそれぞれ9,900円、8,800円、3,300円となっている。マッサージクッション コードレス AX-HC140は、猫の形をモチーフにしたコードレスのマッサージクッションであり、操作ボタンを押すと「ニャー」と鳴く機能も備えている。また、表生地には柔らかく滑らかなエコファー素材を使用し、猫をイメージしたなで心地を実現している。このマッサージクッションは体にフィットするシーソー式もみ玉を内蔵しており、ヒーターも搭載されているため、疲れた肩や背中、腰を温めながら優しく揉みほぐすことができる。なお、このシリーズの売上の一部は動物保護団体「公益財団法人 日本アニマルトラスト」へ寄付される予定である。

    https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1562837.html

  4. buchikuma-info より:

    「アテックス アテックス マッサージ クッション」に関する最新情報です。

    アテックスは、猫をモチーフとした「エブリデイはぴにゃす」シリーズのマッサージクッションを発売する。このシリーズには、「マッサージクッション コードレス AX-HC140」「ハンドぎゅっと AX-HX144」「グリグリ AX-HP141」が含まれており、価格はそれぞれ9,900円、8,800円、3,300円となっている。マッサージクッション コードレス AX-HC140は、猫の形をモチーフにしたコードレスのマッサージクッションで、操作ボタンを押すと「ニャー」と鳴く機能も備えている。また、柔らかく滑らかなエコファー素材を使用しており、猫をイメージしたなで心地を実現している。このシリーズの売上の一部は、動物保護団体「公益財団法人 日本アニマルトラスト」へ寄付される予定である。

    https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1562837.html

  5. buchikuma-info より:

    「保険 ファミリー 産後」に関する最新情報です。

    妊娠保険「母子保険はぐ」から生まれた新しい保険「はぐファミリー医療保険」が提供開始されました。この保険は産後のファミリーを対象としており、ママ、パパ、子供それぞれが加入することができます。このデジタル完結型の保険は、2024年1月9日から提供されており、Finatextグループが提供しています。この保険は産後のファミリーに寄り添いサポートを提供し、ママの不安や子供の成長に合わせて保険内容を見直すことができます。保険料は月々490円からで、申し込みや保険金の請求などの手続きはスマートフォンで簡単に行うことができます。この保険は妊娠中から産後までの安心な過ごし方をサポートし、赤ちゃんの医療保障も自動的に切り替わる仕組みです。Finatextグループの社員の実体験を踏まえて作られたこの保険は、産後のトラブルや不安をやわらげるために設計されています。公式サイトで詳細を確認することができます。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000337.000012138.html

  6. buchikuma-info より:

    「ビーズ クッション ビーズ クッション」に関する最新情報です。

    2023年10月12日、ビーズクッションが可燃ごみに入ってしまったことで、ゴミ清掃中に悲惨な状況が発生しました。お笑いコンビの滝沢秀一さんが自身の更新でビーズクッションの処分について呼びかけたことがきっかけで、この問題が広まりました。ビーズクッションは一度破れると回転ボタンを押すと空気圧でビーズが溢れ出してしまい、ゴミと混ざってしまうため、個別に出してもらえないと困るという声が上がりました。この問題については、ビーズクッションの処分方法を知ることが重要です。

    https://www.huffingtonpost.jp/entry/takizawa-kaiko-3_jp_65810044e4b0e142c0beee97

  7. buchikuma-info より:

    「ワニ 捕獲 ショッピングモール」に関する最新情報です。

    フロリダ州のショッピングモールの近くで、巨大なワニが出現しました。現場には驚いた買い物客が駆けつけ、保安官事務所も6人がかりでワニを捕獲しました。ワニの体長は約3.6メートルで、重さは約270キロありました。この出来事は地元の住民によって撮影され、ワニを車両に積み込む様子が映像として公開されました。ワニは安全な河川に移されました。

    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65877fa9e4b0fe4ffe339c27

  8. buchikuma-info より:

    「医療 モール 医療 モール」に関する最新情報です。

    パルコは、2024年2月に首都圏で初めてのウェルネス事業として、コンセプト型医療モール「Welpa(ウェルパ)」を浦和PARCOに開業する予定です。Welpaは、自分自身をケアするための場所として位置付けられており、医療施設や薬局、さまざまなサービスを提供します。また、Welpaでは生理用ナプキンの無料提供サービス「OiTr」も導入されます。2023年12月20日には内覧会が開催され、2024年2月のオープンに向けて準備が進められています。Welpaは、パルコの新たなウェルネス事業の一環として位置付けられており、女性の健康や医療に関する課題に対応することを目指しています。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002738.000003639.html

  9. buchikuma-info より:

    「不安 田舎暮らし 田舎暮らし 不安」に関する最新情報です。

    介護職の人手不足が深刻化しており、介護保険制度の現状に疑問が投げかけられている。辞めた職員は、自身が命を削られているような思いをしていたと訴えている。日本大学アメリカンフットボール部の廃部が正式に決定され、存続が厳しい状況となっている。鈴木前総務相が裏金を認め、キックバックが政治の世界では文化とされていることが明らかになった。宮沢氏は派閥指示について言及し、防衛省離任式を行わずに目立ち過ぎることを避けたと語った。国会中に使途が決められた予備費の大半が1カ月以上放置されていたことが明らかになった。

    http://www.asahi.com/articles/ASRDG6SG0RDCUTFL00S.html?ref=rss

  10. buchikuma-info より:

    「不安 田舎暮らし 田舎暮らし 不安」に関する最新情報です。

    田舎暮らしで不安なことの調査結果が発表されました。3位は「医療機関が少ない」、2位は「買い物に困りそう」でしたが、1位はまだ発表されていません。調査によると、田舎暮らしでは人間関係の構築が難しいと感じる人が多く、また、交通の便や仕事の面でも課題があるようです。

    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2312/15/news044.html

  11. buchikuma-info より:

    「機能 グッズ ベビー」に関する最新情報です。

    ベビーグッズ専門のランキング・口コミサイト「Babiewベビュー」が、待望のマイリスト機能のβ版をリリースしました。この機能では、気になる商品を保存・リスト化して、パートナーや家族・友人と共有することができます。また、ベビーグッズの選び方の相談やギフトのリクエストにも活用できます。今後はマイリスト機能のアップデートも予定されており、マイリストには双子や三つ子の情報を追加することも可能です。このサイトは、ベビーグッズの比較や口コミを参考にする際に役立つ情報を提供しています。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000129017.html

  12. buchikuma-info より:

    「うつ伏せ うつ伏せ 必見 クッション」に関する最新情報です。

    「プローンクッション」は、うつ伏せで寝る人にとって非常に便利なアイテムです。一般的なクッションと比べて、プローンクッションは特徴的な形状をしており、すべり台のような感覚で使用することができます。そのため、うつ伏せで寝る際に体を安定させることができ、とても快適な使用感があります。また、ちょっとしたストレッチ感もあり、うつ伏せでのリラックス効果を高めることができます。プローンクッションを使えば、うつ伏せで寝ることがとても楽になりますので、うつ伏せ派の方には必見のアイテムです。

    https://www.lifehacker.jp/article/machi-ya-ProneCushion-review-711215/

  13. buchikuma-info より:

    「すぎる すぎる 究極 スープ」に関する最新情報です。

    この記事は、鶏の水炊き風スープと白めしの組み合わせを紹介しています。笠原さんの簡単な2品レシピで、忙しい年末にぴったりです。スープはとても美味しく、一汁一飯の究極の献立としておすすめです。ただし、このレシピには賛否があるようです。

    https://toyokeizai.net/articles/-/715151?utm_source=rss&utm_medium=http&utm_campaign=link_back

  14. buchikuma-info より:

    「ニーロ コメディ ファミリー」に関する最新情報です。

    ロバート・デ・ニーロの新作は家庭内の問題を扱ったファミリー・コメディです。デ・ニーロは自閉症を持つ息子を演じ、元妻との対立や家族の結束を描きます。共演者にはボビー・カナヴェイルやウーピー・ゴールドバーグなどがいます。この作品は2004年に全米で公開された人気コメディシリーズの一環として期待されています。

    https://news.google.com/rss/articles/CBMiKGh0dHBzOi8vc2NyZWVub25saW5lLmpwL19jdC8xNzY2NjQ5MD9vPTDSAQA?oc=5

  15. buchikuma-info より:

    「始め 新しい グッズ」に関する最新情報です。

    「○○の秋」〜 秋に新しいことを始める人は多数!グッズを揃えて始めた人の収納調査

    株式会社アンビシャスが行った調査によると、秋に新しいことを始める人が多いことがわかりました。特にグッズを揃えて始める人が多く、収納の状況も調査されました。

    調査結果によると、秋に新しいことを始める人の多くは趣味を増やしたり楽しんだりするために始めることが多いようです。また、グッズを揃えて始める人の収納状況も調査され、収納スペースの不足や置き場所の悩みがあることが分かりました。

    地域別の調査結果では、関東地方の人々が新しいことを始める人の割合が高いことがわかりました。特に神奈川県と千葉県では、収納の問題がより顕著であることが分かりました。

    調査結果からは、新しいことを始める人の多くが収納の問題に直面していることが分かります。特に関東地方では、トランクルームの利用が増えていることもわかりました。

    この調査結果は、秋に新しいことを始める人やグッズを揃えて始める人にとって、収納の問題を解決するためのヒントやアイデアを提供してくれる

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000086366.html

  16. buchikuma-info より:

    「参拝 七五三 授乳」に関する最新情報です。

    江崎グリコとmamaro、そして櫻木神社がタッグを組み、子育て世代の参拝を応援するイベントが11月15日に開催されます。七五三参拝を経験したパパやママの約7割が授乳に関する悩みを抱えていることが分析データからわかりました。このイベントでは、櫻木神社でご祈祷を受けた方に「アイクレオ 赤ちゃんミルク」とGlico商品がプレゼントされます。これにより、子どもたちの健やかな成長を願い、子育て世代の参拝をサポートする取り組みが行われます。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000419.000001124.html

  17. buchikuma-info より:

    「うつぶせ うつぶせ 実現 クッション」に関する最新情報です。

    「プローンクッション」は、快適なうつぶせの姿勢を実現するためのクッションです。リラックスタイムにもピッタリで、幅広い用途に対応しています。クッションの性能は卵も割れないほど優れており、うつぶせの姿勢をより快適に保つことができます。また、クラウドファンディングサイトmachiでキャンペーンが実施されており、現在購入することができます。プローンクッションは、うつぶせの姿勢を長く維持するために役立つアイテムです。

    https://www.lifehacker.jp/article/machi-ya-ProneCushion-start-711215/

  18. buchikuma-info より:

    「クリスマス 赤ちゃん セット」に関する最新情報です。

    シルバニアファミリーの『クリスマス』シリーズについてのまとめです。最新のセットは2023年11月3日に発売され、赤ちゃんハッピークリスマスセットという名前です。セットの価格は4,400円(税込)です。セットにはクマやペルシャネコ、ショコラウサギ、ウサギ、フェネックなどの赤ちゃんたちが含まれています。衣装やプレゼントの袋、リース、プレゼントボックス、ベルなどもセットに含まれています。毎年クリスマスシーズンには可愛いアイテムが販売されているので、楽しみにしてください。

    https://puchipurabu.com/sylvania-christmas/

  19. buchikuma-info より:

    「赤ちゃん 10 イベント」に関する最新情報です。

    10月10日に開催される「教えて!赤ちゃんフェスティバル」のチケット販売が開始されました。このイベントは赤ちゃんの好奇心を発見するためのもので、赤ちゃんと一緒に楽しめる様々なアクティビティが用意されています。主催はピープル株式会社で、会場は東京都中央区にあります。チケットの販売は事前予約枠と一般販売枠の2つがあり、予約は10月10日の10時から15時まで受け付けられます。入場は15分ごとに指定されており、開場は16時です。イベントの詳細やチケットの購入は公式サイトで確認できます。また、イベントに参加するとオリジナルサコッシュがプレゼントされます。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000166.000045493.html

タイトルとURLをコピーしました