和室を設しつらえる際に役立つ記事一覧
管理人が「ローコスト住宅」を建て、和室をつくる際に参考にした情報をまとめた記事を一覧にしています。
和室に関連した記事
和室に関連した記事はこちらになります。
和室の最新記事
和室カテゴリの最新の記事になります。
ハウスメーカー情報
ローコスト中心のハウスメーカー情報です。
家づくりの基本
家づくりの基礎知識をまとめたものです。
家づくり日記
家づくりで悩んだことなど、いわゆるブログらしい記事です。
あなたに役立つ記事
当サイトで異様に人気があるカテゴリから「お役立ち情報」とピックアップ!
ライフハック
お得なセール情報や人生に役立つ豆知識などをまとめています。
家電情報
家電のレビュー記事です。
ネットショップ
お得なネットショップの使い方など。
子育て情報
看護師の子育て情報です。
和室を知る
和室についての情報をまとめています。
和室とは
日本家屋における伝統的なスタイルで組み上げられた部屋のこと。障子や襖で仕切られ、畳を敷き詰めた部屋であることが一般的である。
和室を彩る建具や部材
我が家で取り入れた「和室っぽいもの」をまとめていきます。
畳
我が家では「琉球畳」を和室に敷き詰めました。最近の琉球畳はモダンなカラーバリエーションがあり、しかも耐久性にも優れているので「もはや畳ではない」感もある。
我が家の琉球畳レビューはこちらの記事です。

襖
襖は取り入れませんでした。実家の襖が穴だらけ、ってこともある。

リノベで襖紙を工夫しているところが多いですね。紙を張り替えるだけなので汎用性が高い、とも言えます。
障子
我が家は和室ではなくリビングに障子を取り入れました。

吉村障子

和室をつくる際の注意点
実際に和室を取り入れて「失敗したな」と思ったことや、和室にしてよかったと感じた体験談などまとめております。
小上がりの注意点
小上がり和室の高さは床下収納と段差の登りやすさの境界線をつくべし

布団で眠る注意点
ベッドと布団のメリット・デメリットを比較して和室の必要性を検討した

省スペースな和室利用
ベッドルームの広さを考えるとどうしても和室にするほかなかった話

将来の介護を考える

和室に置きたいインテリア
和室に関連して、(私が)置きたいインテリアをまとめています。最終的には記事にする予定です。
和室家具
ちゃぶ台
ちゃぶ台は、もう一つの完成された形状を持っているので、モダン感を求めずとも、そこにあるだけでおしゃれ。
座椅子
クッションを変えるだけで部屋の雰囲気に合わせられる座椅子。ただ、クッションがずれて姿勢が緊張し、なんだかんだ腰が痛くなる。
階段箪笥
あっ、こんなの実家にあったわ、という階段箪笥。猫が登る。
水屋
この辺を置いちゃうと、和室感が一層強まる。
和モダンなアイテム
和照明
和紙に灯を通すと、程よい透過度で優しい雰囲気に包まれます。
ロッキングチェア
意外と和室と相性がいいのが丈の低い椅子。和モダンだけど洋室よりに仕立てたい方向け。
一輪挿し
和室、にこだわらずとも、部屋の雰囲気を花やぐ効果が高い、「一輪挿し」。インテリアとしては簡単そうに見えて難易度が高いけど、ちょい足しに最適。