新潟の愛すべきローコストハウスメーカー、「パパまるハウス」についての情報をまとめたカテゴリページになります。
一時期は「よくあるローコストハウス」として、アイダ設計あたりと価格競争をしていたイメージがありますが、今はヒノキヤグループに入ったことで住宅設備の技術恩恵を受けられるようになり、「ただ安いだけじゃない」パパまるハウスに変身を遂げました。

ぶちくま
とはいえ、「パパまるじゃちょっと心配」という方もいらっしゃるかと思いますので、気になる情報がわかりやすく見つけられるようにお手伝いしていきます。
パパまるハウスとは
新潟屈指のローコストハウスメーカー。
コマーシャルキャラクターは「杉浦太陽くん」(2019年現在)。2013年にはヒノキヤグループに加盟。2015年に「北都ハウス工業株式会社」から「株式会社パパまるハウス」へ商号を変更した。
パパまるハウスの会社情報
企業名 | 株式会社 パパまるハウス |
---|---|
所在地 | 〒950-1151 新潟県新潟市中央区湖南1番地2 |
設立 | 1982年3月 |
資本金 | 4,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 宮本行雄 |
従業員 | 280名 (2019年5月末現在) |
事業内容 | 一般住宅事業、共同住宅企画事業、設計事業、施工事業 |
比較したいローコスト住宅会社
パパまるは、新潟でも随一のコスパを誇るローコスト系ハウスメーカーです。その中でもお勧めのハウスメーカーを紹介している記事があります。

2021年、新潟でオススメのローコストハウスメーカーを紹介!
2021年版の新潟ローコストメーカーまとめを作りました。まずは会社選びのために必要な知識を簡単にまとめてあります。大手メーカー3社としてハーバーハウス、パパまるハウス、イシカワ/ステーツをチョイス。小中規模のお勧めもどうぞ。
タマホーム
新潟でタマホームを評価した記事です。

新潟でタマホームを評価する【ローコスト以上の価値を見出せるか】
テレビCMでもお馴染みのタマホームについての情報・気になる事をまとめてみました。壁紙がはがれるという口コミはタマの問題ではないと思いますが、欠陥住宅の可能性について営業に聞いてみるといいかも。
比較記事も
パパまるハウスとタマホームを比較した記事になります。

パパまるハウスと比較すべきメーカーはどこ【タマホーム編】
同じような価格帯にあるローコストハウスメーカー、「パパまるハウス」と「タマホーム」を価格と機能・性能面で比べてみました。 結論から言えば、パパまるに軍配をあげました。
イシカワ
イシカワのまとめ記事はこちら。

新潟ならイシカワを選ぶこともない【ローコスト住宅の結論】
イシカワは新潟でも最頂点に君臨するローコストハウスメーカーです。イシカワは過度な値引きやキャンペーンは行わず安定した運営力があるので、いつでもお勧めできる建築会社です。
ステーツ
ステーツ【STATES】の評判などをまとめました。

「私がステーツを選ばなかった理由」口コミと評判【STATES】
ステーツはイシカワグループの北信越向けの住宅会社です。無料見積もりまでしてもらっておきながら「私がステーツを選ばなかった」理由についてお伝えします。コストバランス良く、自由度も高いのですが。
パパまるハウスの情報
家づくりの際に、パパまるハウスについての情報をかき集めた時の記録になります。
パパまるハウスの口コミ
パパまるハウスについての不安なところなどを書き連ねました。

パパまるハウスは施工力が弱い?口コミを徹底調査する
新潟の愛すべきローコストハウスメーカー、北都ハウス。いつの間にか屋号がパパまるハウスに変わっておりました。ローコストなのは知ってる、でも実際の総額がわからないってことで調べてみました。
パパまるハウスの商品
- パパまる
- アーバン
- ベーシック
- ユーロ
- 平屋
- 二世帯
- パパゼロ
パパまる装備オプション検討
パパまるハウスは標準装備だけで十分という、オプションはどこまで必要になるかを検討した記事になります。

パパまるハウスは標準装備だけでOK【余計なオプションは不要】
パパまるハウスの標準装備についてまとめました。パパまるはヒノキヤグループの傘下になったので、アクアフォームやZ空調といった高品位で高機能な住宅設備を使用できるのがメリットですが、そこに魅力を感じなければ即ギリ。
パパまるハウスの情報記事のお勧め
パパまるハウスの情報に関連した記事をピックアップしています。
家づくり系の記事
まずは、家づくりに関する記事はこちらになります。
Web内覧会
ハウスメーカー情報
家づくりの基本
家づくり日記
あなたに役立つ記事
当サイトで異様に人気があるカテゴリから「お役立ち情報」とピックアップ!